mixiユーザー(id:47361257)

2012年10月29日23:09

37 view

電車内の飲食について

電車内での飲食、どこまでアリ?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=2204511

僕は、通勤で電車に乗っている時は、立ってる時も座っている時も、本を読んでいるので、基本的に、他人が何していようとあまり気にならないし、興味はない。

ただ、もし僕の嫁や息子が電車の中で、お菓子やジュースを飲み食いしようものなら、たしなめるだろう。

理由は一つ。
電車内での化粧と一緒で、みっともないからだ。

別に他人なら構わない。
僕がみっともないと思うだけで、他の人がどう感じるかは別だし、そこまで他人に興味はない。
だが、家族は違う。

家族には、僕がみっともないと思うことを、外ではして欲しくない。
同じ家庭環境で暮らす家族として、そのあたりのマナーや価値観は、同じであって欲しい。

これは、暴論かもしれないが、思うに飲食や化粧というものは、排泄行為とそう変わらないと思うのだ。
食事をしているところは、親しい人には見せても、あまり大衆の目の前で見せるものではない。
また、化粧をしている姿は、それこそ人前で見せない。わざわざ、トイレを化粧室と呼んだりするくらいだ。

だから、僕の中の価値観では、電車内での化粧や飲食は、電車内での排泄行為と変わらないくらいみっともないものに見えてしまう。
まあ、誰でも電車内で人が排泄行為をしたら、それが家族ならたしなめるだろう。

これは僕の価値観だから、他の人とは一緒でない。

少し前にも、電車の優先座席に足を組んで座り、牛丼を食べている、高校生くらいの子供がいた。
はたまた、仕事帰りの電車の中で、役職がついていそうな、中年のサラリーマンがつまみを手にチューハイを飲み、ゴミをそのまま座席に残し、電車を降りて行った。

はたして、この高校生の親は、または、このサラリーマンの奥さんは、自分の息子や旦那が電車内でこんなことをしているのを見かけたら、どう思うのだろう。

みっともないとか、恥ずかしいとか思わないのだろうか。

僕は、自分の息子や嫁が電車内でこんなことをしているのを見かけたら、大変恥ずかしいし、みっともない。

そう思うと、とても自分が電車内でそんなことをしようと思わないのだ。
7 17

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する