mixiユーザー(id:1002139)

2012年10月15日03:01

23 view

南九州旅行をざっと振り返って

南九州旅行の思い出をざっと記してみる。1日目は、
新幹線で新横浜から鹿児島中央まで行った。桜島を観光した。
一時間かけて桜島の一部をぐるりと巡るバスが運行して
いたので乗った。3か所の展望台では数分停車してくれ、
景色を堪能できた。湯之平展望台で7つのハートの石が
あると言われ、妻と探したが、妻は1つ発見し、僕は1つも
発見できず、妻は宝探しが上手かもと思えた。

2日目は、えびの高原を観光した。池めぐり自然探勝路を
1時間程度トレッキングした。御池と不動池は結構透き
通っていて綺麗だった。えびのICから霧島温泉まで一般
道路を通ったが、くねくねした道が多くスリルがあった。
コテージに泊まったが、そこから温泉まで距離があり、
車の送迎サービスがあった。泥パックがあり、僕も男なのに
チャレンジしたが、肌が結構すべすべになり気分良かった。

3日目は、いさぶろう・しんぺいに乗り、日本三大車窓を
眺めたりした。かすみがかかっていて、はっきりと見え
なかったのは残念だが、途中で停車した駅でSLを眺め
られたり、スイッチバックを体験できたりして楽しめた。
人吉温泉物産館で土産を買ったが、足湯があり疲れが取れた。
1万円以上買うと送料が無料になるサービスがあり、2人で
1万円以上になるようにと、張り切って買い物してしまった。

最終日は、人吉クラフトパークに行った。妻とガラス
工芸の体験をした。四角い硝子に絵を彫るが、僕は音楽や
花が好きなので、8分音符と桜の花びらを入れた。意外に
集中してやらないと上手く彫れずどっと疲れた。川上
哲治の展示もあり、色々と楽しめる公園だった。新幹線で
熊本から新横浜まで帰った。妻が見つけたハート型の
石・えびの高原で見た御池・いさぶろう・しんぺいの写真を
載せておく。
6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する