mixiユーザー(id:6112183)

2012年01月29日21:39

125 view

【TeaTime】 シーシーズ(CC'S)

えーっと、日記には書けていませんが、ちゃんとカフェ巡りもしておるのですよ?
というのも、最近行ったところは所謂リピートばかりでして、新しい発見がないと、なかなかレポートとして書きづらい面もありまして。

そんな訳で、今日は初めて行くお店。
今月発売のタウン誌「SAVVY」に掲載されていたお店から、円町にほど近い「シーシーズ(CC'S)」に行ってまいりました。

ここ最近はニューオープンのお店ばかり狙って行っていましたが、今日のシーシーズは、この地で37年も営業されているアメリカンスイーツのお店。
SAVVYに載っていた、古い食堂を想わせる店構えに興味を惹かれた次第です。

ちょっと見過ごしてしまいそうなお店の前にバイクを停め、店内へ。
引き戸を開けた瞬間「来て良かった〜」と思いましたよ。
アンティーク趣味という訳でもないのですが、ぐっと来るものがありますです。

店内は…やはり歴史ある食堂風の作り。
石打ちの床は、市電の敷石だそうで。
写真映えしそうな席を…と迷った末、レジ前のテーブルに。
(この半円のテーブル、酒樽の底を切って作ったものだそうで)
そして、回るショーケース(必見!)の中のケーキを眺めつつ、オーダーをさせてもらいます。

mixi動画はサービス終了しました


今回のオーダーは、SAVVYのお勧め「エンゼルフードケーキ」
見た目はオーソドックスな苺のショートケーキ。
意外としっかりしたスポンジに生クリームをデコレート、スポンジの間には自家製苺ジャムといった、お店同様、どことなく懐かしい、それでいてしっかり美味しい代物。
結構なボリュームがある為、この場でもう1つ何か…という欲求を押さえ、アップルパイを1つおみやげにテイクアウトしました。

ご主人というよりは、敬意を込めて「おばあちゃん」と呼びたくなる女将さんのお気遣い、壁やテーブルのキズひとつにも歴史を感じさせるお店、そしてきっとお客さんに愛されているんだろうなぁ…と思わせる空気、久しぶりに「また来たい」と思うお店でした。
今度は寒くないときに、自家製アイスクリームを試してみたいです。


・テイクアウトしたアップルパイはこちら
 →http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1817825245&owner_id=6112183


以下、GoogleMap


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する