mixiユーザー(id:2129235)

2012年01月22日06:49

15 view

<やや鬱>話を聞いてない男

 16日毎日夕刊。夫や妻の許せぬ癖、という特集コラム。夫側に不満は少なく、主に妻側の不満が載っていた。確かに「あるある」と思う内容、多し。別に夫に限らず、男ってそうだよね。

 私も良く目にするのは
  「聞き流して他人の話をまったく聞いてない」
  「言ってもいないことを『それは前に言っただろっ』と言いはる」
の2点。昔の同僚(最初の職場の同僚)や同級生に、めちゃくちゃそういう輩が多かった。川合とか北島とか吉川とか向井とか。

 私がクドクドクドクド
  「それ、メチャクチャ嫌なので、止めて下さいね」
と何度もしつこく抗議すると。途中まで黙って聞いているんだけど、突然怒り出す。
  「しつこいっ!何度も謝ったろう!しつこく言うな」
 私「嘘つけっ!黙って聞いてるばかりで、ひと言も謝ってないじゃない」
  「嘘はオマエだっ!オレはたった今、何度も何度も謝ったっ!」
と言いはる。

 そのくせ、数日後(酷い場合は翌日)にはまぁた同じことをやって私の怒りを買う。
  「それ、昨日も何度もしつこく抗議したとおり、嫌だからやめてね」
  「?昨日も言ったぁ?嘘つけっ!オレは初耳だっ!嫌なら嫌と最初に言えっ!」
で、しかたなく、クドクドクドクド
  「それ、メチャクチャ嫌なので、止めて下さいね」
と何度もしつこく抗議すると。途中まで黙って聞いているんだけど、突然怒り出す。
    <<<以下、繰り返し>>>
なぁんて会話は、しょっちゅう。それを何年も繰り返す。川合などは十数年も。

 あれは、ホントに聞いてないのか、ホントに脳内で言ったつもりになっているのか、それとも怒鳴り散らして適当に誤魔化そうとしてるのか、どっちなんだろう...

 なんか、男って皆、「怒鳴り散らせば自分の失敗は誤魔化せる」と思いこんでいる気もする。こっちも、怒鳴られて萎縮して引いてしまうし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する