mixiユーザー(id:19104700)

2011年10月24日03:35

43 view

クリスマス・年末・年始の予定・・・

今年は、弾けましたよ・・・
クリスマス・年末・年始は、自由気ままな時間を・・・
今年の3月11日の東日本大震災からの縛りを全て解き外して・・・
好きな事を好きなだけ好きな様に・・・
こんな感じのクリスマス・年末・年始・・・
オレって、本当にしあわせ者って感じですかね・・・
クリスマス・年末・年始、大好きなスキュバーダイビング三昧・・・
糸の切れた凧の様に・・・
フィリピン、サイパンと連続で、ダイビングに・・・
900本は目の前・・・
12月21日から25日まではサウスレイテ(フィリピン)ジンベイザメスイムに・・・
しかもルパン三世に出て来る峰富士子ばりの美女・名鉄のリナちゃんと・・・
大きなおっぱいが眩しい・・・
そして25日に帰って来て・・・
次の日26日からサイパンへ・・・
1月8日まで・・・
2週間14日間・・・
12日間ダイビングする予定ですので・・・
多分48ダイブ予定・・・
アクアソールを中心で、ワンダーシーとシーショアにもお世話に・・・
今年の1月にサイパンに行ってからはダイビングもしてないし・・・
パニックダイバーになりそう?・・・
1年ぶりのサイパンです・・・
弾けそうですね・・・
12月21日から1月9日まで20日間、自由自適のオレです・・・
今回のクリスマス・年末・年始は、超しあわせ者のオレですが・・・
何か?・・・

「ほっとする禅語70」・・・
曹源一滴水(そうげんのいってきすい) 一滴の水が大河となる可能性
一滴の水が山から流れると、そこに小川を作り大河となってやがて天下を潤す。
日本にあるたくさんの禅の宗派をたどると、中国・曹渓の上流に住んだ慧能禅師にたどりつきます。
この川の源流を曹源ということから、今日ここまで広く繁栄した慧能の仏法を「曹源一滴水」といいます。
たった一滴の水が大河となっていく様は、たった一人の説法が、弟子から弟子へと伝承され、やがて世界に伝わり人々を救済する様と重なります。
一滴の水を大切に。一滴だからと粗末にせず、一滴だからといじけることなく、その一滴水は大海の源泉になるかもしれないのです。森の樹木を救うかもしれないのです。
一滴水には、とてつもない可能性がある。
人間一人には、とてつもない可能性がある。
繁栄の言葉としてよく書かれます。

どうでしたか?今日の禅語は・・・
分かりましたか?・・・
ではでは・・・
また・・・
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する