mixiユーザー(id:2129235)

2011年10月24日06:15

84 view

除染と復興とその費用

 15日朝日など。IAEA調査団、「除染で過剰な対応を避けるように」などと報告をまとめた。
   http://www.asahi.com/national/update/1014/TKY201110140604.html
   http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=aZjfc53BPEAA
そう、政府環境省の1mSv/yと言う除染基準は、普通に考えれば過剰で、コスト的にも技術的にも、到底可能だとは思えない。

 その他、紙面には提言が12項目載っていたけど、言われるまでもない常識的な内容。


 19日東京。各地で本格除染が始まっていることが報じられていた。でも、洗うっていうのはイカガナモノカ。洗っても、屋根瓦などはほとんど落ちない(セラミックにはセシウムがしみこむげな)し、落ちても海に流れ込むだけ。

 やはり、汚染が激しい地区は、建物も立木も全部壊したり切り倒したりして表土から剥ぐしかない。技術的・感情的・予算的に出来るかどうか、はさておき。除染の限界。せめて、瓦だけでもふき替えるべき。




 22日各紙。水戸・白河以北の東北太平洋側は、12月以降、当面3月末まで、高速道路全車種・毎日無料にすると国交省は発表。日本海側は土日ETC搭載普通車に限り無料。ただし、原発避難民は東北全域で無料。4月以降どうするか?は来年度予算次第。

 まぁ正しい方針、復興策。最初っからそうすべきだったけど、システムの改修が間に合わなかったんでしょうね。




 22日東京夕刊。仙台市の試算によると、津波被災者が内陸部に転居すると、3000万円の自己負担が必要になるそうな。もとの住居跡地の地価が下がっていることなどが原因。

 上モノの費用まで援助するのは、他の災害被災者との公平を欠くけれど。土地代の差額くらいは援助して上げたいなぁ。




 で、これら除染や復興支援には莫大な費用がかかる。そのためなら消費税を1〜2%上げても良いよ?私は。

 でも19日読売によると、政府は復興税の償還期間、当初10年だったのを公明党に配慮し15〜20年に延長する方向だとか。自民にも提示したけど、自民は60年を主張し拒否。
 年収 500万世帯で、10年償還だと年の負担は 3100円。
          15年償還だと年の負担は 2000円。
          20年償還だと年の負担は 1550円。
 年収 500万世帯で、10年償還だと年の負担は 13400円。
          15年償還だと年の負担は 9000円。
          20年償還だと年の負担は 6700円。
 10年償還でも、各家庭が送った義援金より、下手をすると少ないのに。

 自公、特に自民党の問題先送り体質、なんとかならないものか。まぁ民主にも似たようなポピュリストは多いけど。目先の票ばかり気にして、負担を先送り先送りにする。復興債は、復興需要がある2〜3年のウチに償還してしまうべき。
   ※ 実際、同紙によると、日銀福島支店の調査によれば、DIで見て
    福島県内経済は20年ぶりの高水準にあるらしい。
次に東南海地震がいつくるか分からないし、気象が凶暴化している今、借金は可及的速やかに返さないと、後でどんどん苦しくなる。以前論じた通り、「受益者負担」論なんか大嘘だし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する