mixiユーザー(id:27528063)

2011年08月18日06:27

36 view

映画 『コレリ大尉のマンドリン』

http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD355/index.html

http://www.universal-music.co.jp/classics/soundtrack/corelli/

昨日CATVで観た映画。

戦争末期にギリシャの島を占領しにやってきたイタリア軍。戦時中でも音楽を人を食を愛する事を忘れず、人生を楽しむイタリア人に島の人々も心を開く。主人公のコレリ大尉は島の娘と恋に落ち・・。

戦争思想にどっぷり浸かったドイツ軍大尉との対比でその違いを強調していた。

印象に残った台詞

独軍大尉「君の階級は何かね?」
コレリ大尉(伊軍)「こいつは四分音符で こいつは全音符で(略)こいつは休止符」

コレリ大尉は、イタリア軍兵士一人ひとりをを音符にたとえることで「今は戦いに来たのではなく占領という形ではあっても島との人と穏やかに過ごしたい」という気持ちを伝えたかった と感じた。

この映画の題名にもなっているマンドリンの調べがその気持ちをより深く感じさせてくれる。

島の人々と兵士たちが踊る時のバンド演奏。
独軍兵士によって伊軍兵士が射殺される場面の悲壮な音楽。

いつもは筋を追うことが先で映画音楽は場面ごとに思い出す程度な事が多いがこの映画では観終えて奏でられた旋律のほうが強く印象に残った。
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する