mixiユーザー(id:10363401)

2011年08月15日22:03

27 view

馬鹿と煙は(ry&商店街三昧in大阪キタ

この夏、最後の遠出となるでしょうが・・・(残暑が厳しい9月は残念ながら仕事の都合で旅はお休み予定)

大阪駅もリニューアルされたとのことで、8月14日に久々に行って来ました!
大阪キタ(☆。☆)

最近はミナミばかりでしたからね〜!
フォト


まずは装いも新たな大阪駅の散策。

フォト フォト
5Fにある時空の広場。
まるで銀河鉄道999に出てくるホームのようです^−^

次に11Fの風の広場&14Fの天空の農園。
フォト フォト
太陽光発電や屋上緑化などECOな駅に生まれ変わったようです。

次に目指すは浪速の凱旋門の異名を持つ「梅田スカイビル」
フォト

線路の下を地下道でくぐって大阪駅の北側に出ます。
ここはタワーなイメージではないですが全日本タワー協議会加盟しているそうです。(全国の20のタワーが加盟)

フォト フォト
近づくと真ん中は割れててデ、デカイ:(;゙゚'ω゚'):

空中庭園展望台に行くその前に、このビルの地下にレトロな町並みを再現しているとのことで行ってみる事にします。

フォト フォト
なるほど〜滝見小道というのですか!なかなかいいですね〜。

いよいよ一気にエレベーターで35Fまで登り空中庭園を目指します。
フォト フォト
更に長いエスカレーターと階段を登って・・・
フォト フォト

来ました173m空中庭園展望台。
フォト フォト 

この高度だと風が強くて日傘を持っている女の人が止められてました。
眺めは最高☆
フォト フォト
下を覗くと怖いくらいです| ̄ω ̄A;アセアセ
フォト

(´-`;).。oO(気温は現在32℃か・・・)

さて、これからが私の本番(-ω☆)
この日は大阪キタの商店街を思い存分周ることに決めた日。
マニアックですみませんが、付いて来れる人は付いてきて下さい(ΦωΦ)フフフ…

大阪駅南口まで戻って地下街にもぐり、ホワイティうめだを抜け地上に上がるとそこは「阪急東通り商店街」
フォト フォト

まずまずの活気ですが、バラけている印象。
フォト フォト

フォト フォト

フォト フォト
新旧入り混じった店が並びます。( ・∀・)イイ!!
この阪急東通商店街は案外長く、400m強に及びます。

この商店街の南に交わるのが「お初天神通り商店街」
フォト フォト

終戦後直後からお初天神の境内に飲食店が集まり始め、30店舗ほどのお初天神食道街としたのが始まりだそうで露天当時からの古い店も結構あります。

奥にいくと見えてきました。
商店街の名前の由来となった露天神社(お初天神)
フォト フォト

厄払いもOKのようなので・・・本厄にてお参りだけでも!
フォト


昼時なのでここならではの何か食べようかと思いましたが、ちょうど「お初天神通り商店街」にも串カツのお店が(゜-、゜)

フォト

新世界の串カツがどうしても忘れられず、ここでも頂くとします(;´Д`A ```

フォト フォト
キャベツ食べ放題は定番ですね(o^―^o)やっぱり且⊂(゚∀゚*)ウマー
これにて大阪梅田周辺のアーケード商店街は制覇☆

次は梅田から阪神電鉄にて!
フォト フォト
フォト

天神橋筋6丁目駅へ!

ここも天神さんの名が(゚Д゚;)
ちなみにここの天神橋筋商店街は1丁目から6丁目まであって全長 南北2.6キロメートル、600店の単独商店街で日本一長い商店街です。
ちなみに地元香川の高松のアーケード商店街(複数の商店街が繋がる)は総延長が2、7kmで複合の商店街の繋がる長さでは日本一の長さを誇ります。

では6丁目から1丁目まで北区を南下して行きます^−^

フォト フォト
通称、天六。
道幅が狭いんですが、袖と袖が触れ合う活気あります。

フォト フォト 
天五。まだまだ活気あります。古い店に行列もあってある意味、天六より上かも?

フォト フォト
天五から右に抜ける通称おいでやす商店街を発見!([+]Д・)
子どもの頃にタイムスリップしたような商店街でポイント高いですが寂れてますね^^;

さてさて本筋に戻って!
フォト フォト
天四。てんとう虫が象徴的ですね^^

フォト フォト

フォト フォト
天三は色とりどり鳥居がぶら下がっていてユニークです。

フォト フォト
天二。カッコいい(☆。☆)
しかしこのくらいから人通りは少なくなっていきます;;

フォト フォト
天一。一丁目にして始まりのアーケード・・・人が少ないTT

以上。
天神筋商店街2.6キロメートルのかいつまんだ内容でした(*´∇`*)
大阪駅、梅田スカイビルさらには梅田の地下街や商店街の全アーケードを行ったり来たりと周ったのでこの天神筋と合わせて、のべ10キロ以上は歩いたかもε-(;ーωーA フゥ…
久々に歩き通したので少し足が痛いくらいだな・・・。
でも満足(*´∇`*)

まあ、ここはホテルにチェックインしてゆっくりします(_ _).。o○

フォト フォト
JR東西線にて大阪天満宮駅からホテルのある京橋へ!

晩御飯は以前、マイミクさんから紹介のあった、京橋でのもう一つの美味しいラーメン屋さん「たかし」へ!

フォト フォト
中華麺源味を頼みました。
和歌山rラーメンらしくトロミのあるスープで後味をひく醤油とんこつは魅力的でした。
京橋での和歌山ラーメンもおつなもんですな(゜-、゜)

ここまでマニアックな日記に付いてきてくれた方。
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)bでございます。


( ´△`)アァ-商店街三昧の念願かなって燃え尽きました・・・。

ぃゃぃゃ…(o・ω・υ)
今回の大阪日記はまだちょっとだけ8月15日の出来事に続くのであーる!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1763679149&owner_id=10363401
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031