mixiユーザー(id:33475)

2010年12月30日20:02

141 view

【☆】ゆーちゃんお誕生会2010(後編)

【ゆーちゃんお誕生会2010:後編】

(→前編:http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1648105625&owner_id=33475


《テーブルスピーチ》

「これより、祝宴に入らせていただきます」

「15時半までの間、ごゆっくりご歓談ください」

「主賓はこれより2階へ挨拶へ向かいますが、祝宴の途中でここに戻りますので、写真撮影の機会はございます」

そして主役とエスコート役が移動します。


フォト


フォト


フォト


誰かが「ライスシャワーは?」といった気がしますが、会の趣旨を間違えていると思います(・ω・)


フォト

ギャラリーのスタッフ様にもご挨拶@2階売店


フォト



フォト

2階の会場にお出ましです。


フォト

主賓席に到着。


フォト

2階の皆様にお披露目再び。


フォト

2階に設置したイラストケーキ。
このケーキは前述したとおりAS幸手さんが手配したのですが、当日26日はケーキ店にとって一番忙しいクリスマス直後。
本来ならば休業日であり仕事は引き受けないのですが、「AS幸手さんとは付き合いがあるから」との事で仕事を受けてくださったのです。
(彼無しでは今回のケーキはどれも準備できませんでした)


フォト

3階。チェリーママさんとAS幸手さんがケーキカット中。


フォト

2階まで2人を追ってきたパパラッチ達が取材なう(・ω・)


フォト

係員、今後の段取りの調整など打ち合わせ。


フォト

パパラッチ過熱報道。
これ、何かをケーキに落としたり、転んでケーキに突っ込んでたら、彼は権現堂のみゆき湖にプカプカ浮く事になったと思います(・ω・)
ちなみに彼以外の人ですが、カメラの部品(カバー?)をケーキの間近に落とすハプニングがありました。怖いよ、カメラマン軍団。


フォト

その頃、3階で変なことをしている某やかぜさんがいました。
このネタ、何回も見てますが見るたびに鎖が凶悪なデザインになってます(・ω・)


《2階ケーキカット》

3階のケーキカットに立ち会えなかった人もいるので、2階でもバースデーソング唱和とケーキカットを行いました。


フォト

キャラクターが描かれたケーキ。毎回、自らの手でカットするのを嫌がる人ばかりです。


フォト

今回はチェリーママさんがカット。
(昨年のゆーちゃんお誕生会でもカットされてました)


フォト

端から徐々に切られていきます。


フォト



フォト

周囲がすべて切り取られました。


フォト

2人の間にナイフが走ります。
野太い男の悲鳴が上がるので「大声禁止注意報」が発令されてました(・ω・)


フォト

ケーキは切れたけど、二人の絆は切れないのです(・ω・)


フォト

ここからさらにカットされます。


フォト

固唾を呑んで見守りつつ撮影する皆様。(1名除く)


フォト

ゆーちゃんの首が地獄の断頭台されますた(・ω・)


フォト

「キャラの絵は係員が食べる」ルールでジャンケン。
結果、某Jさんこと、じゅんさんがゆーちゃんのお顔をゲットしました。ちくちょう。
尚、彼の顔にモザイクをかけているのは、個人情報保護のためだけじゃなく、「すっごい気持ち悪い笑顔してるから」モザイクかけますた。
更に、ゆーちゃんのお顔をペロペロしてました。マジで(・ω・)


フォト

(左からエヌ氏、今宵風、じゅん、AS幸手)
お誕生会実行委員(うち4名、里田さんは「黒服じゃないから」と写らず)
どうみても冠婚葬祭の集まりです。ありがとうございました。




15時30分過ぎ。
ケーキカットで盛り上がり、時間が押してきたので次のイベント『抽選会』の準備に取り掛かりました。

当初、余興としてジャンケン大会を行おうと思っていたのですが、会場を2つのフロアに分ける事になったので、ジャンケンは無理と判断。
どうするか前日夜に打ち合わせた結果、数字による抽選となったのです。

抽選会を行う旨を1階〜3階まで説明しながら、抽選券を一人一枚ずつ手渡していきました。(欠番が出ると処理が面倒&僕以外の係員は別のことをやっていた)

ギャラリーは入館者最大30名なのですが、この日は『1つのフロアに人が集中しないように』と調整をして戴いて40名程入れてもらいました。
参加希望者全員にカードが行き渡った時の番号が41番でした。


《余興:らっきー☆抽選会》
「それではこれから余興の抽選会を行います」

「会場は3階、2階の両方になります。3階は混み合いますので出来る限り2階へ移動願います」(これでちょうどよい人数になった)

「お手元に先ほど配付いたしました抽選券をご用意ください」

「これから10面ダイスを2個転がし、1〜100までの数を発生させます。その出た数字と同じ数字の抽選券を持っている方が、景品を獲得されます」

「景品は我々係の者が持ち寄った私物になります。5名いるので景品は5つ。抽選も5回勝負となります」

「一人の人が数回当たった場合、有効とします」

景品についてですが、


フォト

・1本目:特大クッキー(今宵風さん提供)
・2本目:埼玉新聞A2タペストリー(エヌ氏提供)
・3本目:ゆたか・みなみエキストラフィギュア、ぬいぐるみセット(じゅんさん提供)
・4本目:手描きゆたかタペストリー(里田さん提供)
・5本目:当日発売らき☆すた1番くじ景品コンプセット(AS幸手さん提供)

盛り上がる参加者達。
うん、特に4本目と5本目がすごいよね。5本目の提供については最初に話を聞いたときに「止めてください」って制止しましたもん(・ω・)

※ちなみに僕ら係員も抽選会に参加してました。「裏方に徹さない。係員も楽しむ」事を決めてましたので。

抽選開始。
まず緑の10面ダイスを10の位として振ります。今回は1〜41までなので「5〜9」が出たらふり直しです。緑のダイスを振った後、1の位として赤のダイスを振ります。
ええ、緑がみなみちゃんで赤がゆーちゃんを表してます(・ω・)


フォト

小さなダイスなので結果については、3階の参加者には僕が発表し、それを聞いた3階の係員が電話で2階の係員に伝えるようにしました。



フォト

結果、5つの景品は重複することなく5人の人に手渡されました。

ただ、一つ言わせてください。
『●●番』は無かった。あの瞬間、全員の心はひとつになったと思う。別の意味で。
皆さん、ダイスを振って本当にごめんなさい(つд⊂)エーン
ダイスの神は、神は死んだ。(by.ニーチェ)

※切りがなさそうなので、この件についてコメント書くのは控えてくだしゃい(・ω・)


《謝辞》

フォト

「ご歓談の中、名残惜しくはありますが、お時間となりました」

「蛇足となりますが、謝辞とあわせまして実行委員の紹介をさせて頂きます」

「じゅんさん。彼は式次第やイラスト、腕章、そして今回の主役の衣装と多くの事を担当して下さり、どれも素晴らしい結果を出してくれました。」
「えーと『私がゆーちゃんの衣装を買うから、エヌさんがみなみちゃんね』って言われたときは、ゴニョゴニョな思いを抱きましたが、良しとします(・ω・)」

「AS幸手さん。今回のケーキや、景品の1番くじを用意してくださいました。特にケーキについては本来は休業日のところを、彼の人望で仕事を引き受けてくれた事からも、彼無しでは今回のお誕生会は成り立ちませんでした」
「尚、彼が一番出費をしていると思いますので、大丈夫かな?とすこし心配になりますた(・ω・)」

「今宵風さん。若いながらもスーツの胸にゆーちゃんfigmaを挿しているあたり、完全なゆたか原理主義者となってます」「前日の夜。午後11時45分に『クッキーが焼けましたー』とメールが来たとき、夜なべして菓子作りする熱意と『クッキー画像が未圧縮で4MB』あったと分かった時は、目頭が熱くなりました」

「里田さん。この素晴らしいゆーちゃんタペストリーを今回の会のためだけに作製いただき誠にありがとうございます」「おのおのに出来ること、出来ないことがありますが、このような素晴らしい絵をこの素材に描き上げるスキルを持った人間は、僕らの中にはいません」

「このように皆の協力があって今回のお誕生会が大きなトラブルなど無く、無事成功できたと思っております。」

(※このあたりで、某Jさんから何か言われたり、拍手されたような気がしますが、まぁゴニョゴニョ)

「本日は皆様にご参加いただいたおかげで大変楽しいけっ・・・誕生会になりました」

「つたない司会、段取りにもかかわらず最後までお付き合い頂きありがとうございました」


《主催から一言》

「最後はゆーちゃんからのお礼の言葉になります」

ざわめく会場。そうだろう、どうやってゆーちゃんがお礼の言葉を言うのか。
そのアイディアを聞かされたとき、僕は彼の才能と狂気に戦慄を覚えた。

CDセット。

そう、ゆーちゃんの声を入れたCDを流し、その間とタイミングを完全に暗記しているじゅんさんがやりとりするのだ。


じゅんさん「ゆーちゃん、今日はゆーちゃんのために皆が集まってくれたよ☆」(猫なで声で)

ゆーちゃん「わぁ、すごーい」(CDからの音声)


周囲から「よく考えたなー」「すごいアイディアだ」との声が。

・・・うん、確かにすごい。すごいんですが。


フォト

アラフォーの男性がフィギュアに向かって猫なで声で話しかける絵図は、ちょっと心が痛くなりますた(・ω・)

ゆーちゃん「ありがとうございます」


《最後に》

「これをもちまして、ゆーちゃんのお誕生会をめでたくお開きとさせていただきます」

「それではお忘れ物のないようお気を付けてください。本日は誠にありがとうございました!」


□------------□
(余談)

会場の片付け。

参加者の皆様に手伝って頂き、本当に助かりました。

こんなことをしている輩もいましたが。



フォト

ゆーちゃんのスカートをめくる某Jさん。
しかし、チェリーママさんも興味深そうに見てたのでツッコめませんでした(・ω・)


□------------□
(最後に)

【ゆーちゃんお誕生会にご協力頂いた皆様へ】

本番当日まで不安でいっぱいでしたが、当日はたくさんの方にご来場いただき、皆様のご協力を得て無事終了する事ができました。

参加者の方々から「楽しかった」「企画してくれてありがとう」と声かけて頂いた事が、なによりの報酬でした。


会場の使用許可を下さった幸手市商工会様。

多くの来場者の対応やイベントをお手伝い下さったギャラリースタッフの皆様。

お祝いの品を送って下さった方。

今回のイベントに賛同・協力してくれた実行委員会の皆。

お忙しい中ご参加くださいましたチェリーママ様。

多くの人を惹き付ける『らき☆すた』を創作されている美水かがみ先生。


そして参加者の皆様。

本当にありがとうございました。


今回の『ゆーちゃんお誕生会』が、皆様にとってギャラリーでの思い出の一つになれば幸いです。


エヌ氏
9 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年12月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031