mixiユーザー(id:11371106)

2011年03月25日22:32

3 view

[MHP3]高くて手が届かない

今回のテーマ:煌黒龍の翼膜

現状俺が唯一入手できていないモンス素材である。


・天つら同様部位破壊でしか出ない
・翼が高い位置にあるので近接だと攻撃が当たらない


上記2点と当面必要がないために入手しようという気にならなかった。

ちなみに用途は
・アルバ太刀の強化(3枚)
・アルバ片手剣の生産(2枚)
・アルバ片手剣の強化(3枚)
・アルバヘビイの生産(2枚)
・アルバ防具・腰(剣士)の生産(1枚)
・アルバ防具・腰(ガンナー)の生産(1枚)


とりあえず入手しないと腰防具が加工屋リストに載らないので1枚は取っとくかと思ったのだが…

近接はダウン時に攻撃するしかないけど、青白時に閃光で落としても倒れている時間は非常に短いのでダメージが稼げない。

ミラみたいにじっとしているならガンナーで行こうかとも思うがアルバは走り回るからかなり面倒。



と思い悩んでいたらとある動画を見つけた。


[MHP3]アルバトリオン お手軽に翼破壊 爆弾のみ(ボマー)[ソロ]


なる動画なのだが、言っちゃ悪いがタイトルからして胡散臭い。
全然お手軽じゃないかチートかのどっちかじゃね?と思ってしまうがとりあえず視聴





Sugeeeeeeeeeeeeeeeー!!



これは凄い!
確かにお手軽。

動画を要約すると

・用意するもの
スキル:ボマー
アイテム:大タル爆弾G×4(調合込み)、小タル爆弾×1、閃光玉×1

・手順
開幕右へ走り大タルG×2→小タルの順に置いて起爆

アルバの発見時咆哮と爆弾の爆風をダイブで回避

大タルG2発ぶんがアルバ左翼に入ってアルバが怯む

ダイブから起き上がったらすぐ閃光玉を投げアルバをピヨらせる

大タルGを調合しつつ左後方にある高台に登る

閃光ピヨリが解けたアルバが突進してきて角が高台に刺さる

角が刺さってるあたりに大タルGを2個置いて高台から降りる

アルバが高台を破壊した拍子に起爆し翼にダメ

アルバがよろめき部位破壊のエフェクトが出る=翼破壊完了



詳しい位置取り等は動画参照だが本当にお手軽。

何度かやってみたがたまに最初の方の爆風を胴体に吸われてアルバが怯まないことがあったがだいたい成功した。
怯まなかったらリタイアすればいいだけなので問題ないし。


この方法、ほんの1分で完了するのも凄いが必要なのが防具5スロぶんとアイテム欄3つだけなのでその後の戦闘をほぼ普段の装備でやれるのが非常にありがたい。

あとは確率との勝負だけw
(翼膜の出る確率…53%)


PTでもメンバー全員が同じ動きをすれば指定位置にアルバを誘導できるだろうから可能じゃないかな?(確認はしていないが)


とにかく装備等の制約がほとんどなくこれほど簡単に翼破壊できるとはまさに目から鱗です(驚)



是非ようつべにてキーワード『アルバトリオン お手軽に翼破壊』で検索してみてほしい。

ほんと凄いぜエリック上田!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する