mixiユーザー(id:6112183)

2011年03月14日19:45

28 view

【TeaTime】 はなふさ珈琲店サウス店 2回目

少し前に日記で書いた「卵黄入りコーヒー」です。

-----

もう1週間ほど経ってしまいましたが、簡単に更新しておきます。

この日も営業先の歯科医院から「少し時間を遅らせて来て欲しい」と頼まれまして、約20分ほどの待ちが出来てしまいました。
そんな訳で、コース上の数少ないカフェ「はなふさ珈琲店」で時間つぶし。

前回の訪問記や、少し前のニュースに対する日記でも書いたのですが(http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1670375441&owner_id=6112183)、こちらでは卵黄入りのコーヒーというものがメニューにラインナップされておりまして。
好奇心旺盛な私としては、是非とも試してみたかったのですよ。

で、オーダーは、この卵黄入りの「ゴールデン・コーヒー」を。
ついでと言っちゃなんですが、美味しいベイクドチーズケーキも1つ。

出てきたコーヒーは、ホイップされた生クリームが浮かべられていて…
あれ?黄身は?って感じのルックス。
(写真だと黄色く見えますが、これはiPhoneの撮影では色が強く出る傾向にあり、目視ではコーヒーの色と差がなかったです)
実際飲んでみても、卵が入っているような変な感触(失礼!)は全然なくて。
普通にまろやかなコーヒーでした。
先述の日記で紹介したAGFのコーヒーレシピですと、ホット(コーヒー・エッグノッグ)、アイス(カフェ・オ・ウフ)共に、卵黄1個分を入れるとの記述。
それだけの量が入れば、流石に嫌でも気付くと思いますので、それに比べると使用量が少なかったのかも知れません。

ベイクドチーズケーキは今回2回目ですが、安定した美味しさですね。
味はスフレ、食感はベイクドタイプといった感じ。

こちらのはなふさ珈琲店、他にも多種多様なコーヒーメニューが揃っており、またいろいろ試したいところです。
(両手じゃとても足りないくらいのバリエーションがありますので。お酒入りの奴はバイクに乗ってない時じゃないとダメですかね)


過去の訪問記

1回目(イースト店)→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1505756116&owner_id=6112183
2回目(サウス店)→http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1663497884&owner_id=6112183


 はなふさ珈琲紹介サイト(安心食材屋 Hiloz)
 →http://www.hiloz.net/html/hanafusa/about_hanafusa.html



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する