mixiユーザー(id:390783)

2010年11月07日23:52

500 view

松来未祐トークショー in しずふく(第1部)@静岡福祉大学

へ行って来た話。

(たどり着くまでの話があって...<苦笑>)


大学の講義室でトークショーということで、机と椅子があったから書き留めねば
ってことで、だいたいニュアンス的にだけど、トークの全容をメモったので
以下に記す。

#関連でいうと
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1344981491&owner_id=390783 とか
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1345575560&owner_id=390783 のような。

---- ここから ----
11:03 下手後方の扉より入場。

ま「あ〜、よかった。
  ここまで最寄り駅からタクシーに乗せてもらって来たんですけど...、
  さすがに駅から歩いてくるのは無理だろ〜という距離にびっくりしちゃって、
  こんなに遠いと5、6人ぐらいしか集まらないお茶会? みたいな
  カンジになっちゃうかもって思って、気合い入れて入ってきたのですが、
  こんなにも集まっていただき、ありがとうございます」
司「(出演作品の紹介)」
ま「(司会嬢を見つめ)何年生まれ?」
司「ギリギリ昭和生まれです」
ま「この中で学生さんの人(^^)/」
 (半数近く挙手。一応学内向け回なので)
ま「手を挙げた人は強制的に若いと言うことで...」

司「静岡の印象と言えばどんなカンジですか?」
ま「静岡って、どこへ行っても全部ウナギ屋さんがあるものだと思ってて、
  昨日ホテルの周りでウナギ屋さんを探したんだけど無くって...」
  (観客もみんな"無い無い"って顔で聞く)
  「静岡って他に大きな印象が無くて...」
司「(名産品で言うと)お茶とか、みかんとか...」
ま「みかん!?」
司「あとは焼津で言うとお魚とか...」
ま「おさかな!? おさかなで育ったの?」
司「ウチはもう少し遠い方で...。富士宮焼そばとかご存じですか? あっちの方です。」
ま「(_'''o'')よく存じております。」

11:07
司「最近あった楽しかったことや、逆に残念だったことがあれば教えてください」
ま「ここに来る前に広島に行ってて、母校の中高で後援会に呼ばれて行ったのですが、
  私はついこないだまで(聞く側のコらと)同じ立場だと思ってたのに、壇上に立って
  そういうコ達を見る立場になったんだなぁと思いました。最初はそんな
  おこがましいのでお断りとかしてたんですが、強くお願いされたので
  行くことにしたんですが、泣きながら『感動しました』とか言ってくださるコとかいて
  ”あぁ年数を重ねると見てくださる方が多いのかなぁ”と思いました。」
  「逆に残念なことは無い......、あ、あったあった。」
  「その後援会での話なのですが、終わった後サイン会みたいな一人一人との
  交流の場があって、列を作って並んでもらってたのですが、
  なんか列に並んでるときから『ハイハイハイ!こっちこっち〜!』みたいな
  威勢のいいコがいて、並んでるうちから、まだ前のコと話してるのに、
  『私ブリーチ見てるんですけど出てますか?』
  『私、櫻井さんのファンなんですけど仲いいんですか?』
  『何かやってる役のヤツやってもらえませんか?』とか、なんだか
  矢継ぎ早に質問されるようなカンジで、"いや、ここではちょっと..."とか言っても
  『いいからやってくださいよぉ〜』とか言ってて平行線になっちゃって。
  それで、諦めてはいただいたのですが、列を離れてから
  『ちぇ。やってくんなかったんですけーどー』
  とか遠くで言ってて。ちょっと残念だったな。」
司「じゃぁここで、何かやっていただいてもよろしいですか?」(と無茶振り)
ま「…急に言われても対応できないですよ…(^^;;  何かリクエストはありますか?」
司「じゃ、キャサリン(玉ニュータウン)!  机の下に隠れていただいて….」
ま「….えーと、えーと…。」
司「じゃ、私が市長だという体で何か会話でも…」
ま『も〜、市長は女の子にばっかり…』
 (…と20秒ほど玉ニューっぽいトーク)
ま「というカンジでいいですか? というか静岡でも?」
司「静岡第一テレビ放送されています」

司「オフのときの過ごし方などはどうされているのでしょうか?」
ま「『1日中ひたすら寝ちゃう日』とか、そうでなければ『1日中予定を
  キチキチに入れて行動したり』とか。」

司「ポン太とチーとはよく遊んだりしてるのですか?」
ま「今回、金曜日の朝の新幹線で出て数日家をあけることになるので、
  ちえちゃん(友人)に鍵を渡して、私の家をホテル代わりにしてもらってるんだけど、
  なんか知らない人でも寄り添って寝てるみたいなんですよね」
 「ちえちゃん曰く『こ、これは魔の布団だ。猫が可愛すぎて出れない』とか。
  なんか自分のことを猫だと思ってないっぽいんですよね。
  先日、ある相談話があって、年上の女性の先輩と私の家でマジメな話を
  してたんだけど、じりじりっ と近づいてきてイッキに助走つけて
  彼女にチュッ☆ とかするんですよ。猫の性能を生かしたヤツですよ。まったく(笑)」

11:17
ま「ところで何で呼んでくださったんですか?」
司「本校は福祉の学校で、私は心理学専攻で、2学科(3,4年)
  3学科(1,2年)あるのですが、福祉の一環で『手話』とかを学んだり
  するのですが、それが声を当てるのというのと一緒だなと思って、
  それで声優さんのお仕事のお話をお聞きしたいなと、企画しました。」

11:20
# 司「予定より早く進行してる ww」

司「学園祭の思い出とかありますか?」
ま「電車とバスで通学してて、あまり大学祭と関わり少なかったのですが、
  母校は、七夕祭と秋と2回大学祭があって…、たしか七夕祭で司会を
  やったことがあったような」
司「ミスコンとか出たりしなかったのですか?」
ま「推薦されなかたので(笑)」
司「ウチの大学祭は、通ってきたときに見られたかもしれませんが、男装/女装
  コンテストがメインで…。」
ま「!?」
 (と、司会氏が大学祭の説明をする)
司「その他だと、大学内のボランティアサークルがジャガイモ掘りしたり、あとは
  トイレ介助の実演とかあったり…」
ま「そういえば、広島から名古屋まで乗ってきたのぞみが、車椅子用の部屋とか
  ついてて、新しい列車だなぁ と思いました。」

11:25
司「ちょっと早いけど…。ここで、イベントに際してみなさんから募った質問などを
  ここでお聞きしてみたいと思います。是非、学生向けなので(コアなファン
向けではなく)、わかりやすいご回答をいただけるとうれしいです。」

Q1 『静岡と言えば何を連想しますか?(ただし食べ物以外で)』
  #編集注:私 ぶいあいの質問が採用(^^;;
ま「つばさくん? (キャプテン翼)」
司「あぁ〜〜。だいたいここから、車で10〜15分くらいの距離の場所が舞台ですね。
  このあたりは藤枝とかサッカーの強い街多いですね。清水の駅前の花壇とか
  サッカーボールの形してますし。
  ちなみに、食べ物込みだと何を連想しますか?」
ま『  うなぎ!!!!  』
 「静岡って言ったら、どこでもうなぎが食べられるものだと思ってたんだけど、
  TwitterのRTなどで『無い無い』とか言われちゃって…」
司「ちなみに、この学校の校舎の敷地は、昔うなぎの養殖場だったところの跡地
  でして….」
ま「!? じゃ、うなぎは?」
司「今は、うなぎは残ってなくて…。」
ま「!? すぐ学長を呼んでもらえますか!!」
司「学長よりも理事長の方が….」
ま「ぁ〜。理事長かぁ……」
司「その他に、静岡の名産と言えば、伊豆ならメロンとか…」
ま「!? 伊豆は静岡か!! じゃ、熱海も?!! そう言われればじゃらんとか静岡だね」
司「沼津とか…」
ま「伊豆高原なら行ったことある! 母と行ったんだけど、カップル向けの宿に
  泊まっちゃって、露天風呂とかスケスケっぽくて。でも母に眺められながら
  入浴しました(笑)」
司「あとは、いちごとか? 清水の久能山とか。静岡駅のあたりですが。
  温泉で言えば、浜松の舘山寺温泉とかもいいですよ」
ま「(_,’’’▽’’) 勉強になりました。」

Q2『今 ハマってる食べ物を教えてください』
ま「山形の”だし”ですね。スーパーで最近どこでもありますよ!
  知ってますか?」
司「大学のそばのスーパーにあったかなぁ?」
  #編集注:帰りに数名とイオン藤枝で購入しておいしくいただきました。

Q3『好きな色はなんですか?』
ま「白? ねぇ、これ話ふくらむ?」
司「…(^^;; 実家が元豆腐屋だったので、昔はできたてをよく食べてましたが」
ま「(_,’’’▽’’) 気が合いますね〜。」

11:38
Q4『好きな花は?』
ま「好きな花というか、部屋に飾ると、猫がむしゃむしゃ食べてしまうんですよ」
司「あー、それじゃ飾れないですね」
ま「あと、香りかいでいると、トイレの香りの気がしてきて、トイレ行きたくなっちゃったり…。
  母もトイレが近いんですよね。
  昨日、一昨日の母校訪問のときも、担当してくださった(自分が学生のときにも
  いらっしゃった)社会科の先生が、『トイレは講堂そばにあるから大丈夫』と言って
  くださったり、今日も、来てすぐ入ったのから数えて3回行ってるので…。」

Q5『背が高かったらやってみたいことはありますか?』
ま「背が高くないと似合わない服を着たい。あと、満員電車に乗って見下ろすというか
  上の方の空気を吸いたいというか。」
司「声優のお仕事をする上のでの苦労とかはありますか?」
ま「(マイクの高さが合うかわからないので)厚底の靴持参でアフレコに行くとか?」
司「私の母も、カネトモさんぐらいの背丈しかなくて…」
ま「え? 天然ボケだったりするんですか?」
司「えぇ。いろいろエピソードはありますが…。
 例えば、台所でお勝手の上にある棚用の台などを備え付けているのですが、
 そこから背伸びして、シンクの縁に落ちるとか。電話口でかかってきた
 勧誘電話に小学生のフリして応対するとか…。」

11:43
Q6『年末の舞台に向けてダイエットなどはされているのですか?』
ま「明日から(^^)」
司「お聞きした話では、ハロウィンのときに『お菓子を上げるからイタズラしてよ』
  と言って回って、本当にいたずらされたとか?」
ま「もともとは、去年 史絵ちゃんが考えたネタなんだけど、今年は連絡網が
  回ってみたいで…(苦笑)
  連絡網と言えば、みんなケータイメールとかTwitterやってるの?」
会場(そこそこの人数が手を挙げる)
ま「よく『Twitterやれば』とか言われるけど、ログイン画面のところで、パスワード
  どうやって入れるか? とかよくわからなくて…」
司「ケータイに覚えこませちゃったらそのまま使えますね」
ま「あと、blogやってるのに、さらに書くことあるのかなぁ? とか思って、
  今、N±でちょこっと使わせてもらってるから、それで十分かなぁと思ってます。」

11:48
Q7『結婚はいつごろ?』 という質問が多かった。
ま「来年します。Blogでご報告します。なんかそんなタイトルで書くと良くない?
  よくよく読んだら、内容は妄想blogだったりして(笑)」
司「入籍なう!? とかですか?人妻声優のつぶやき みたいな?」
ま「mixiに触れないまま、Twitterに触れる機会が最近あったので、なんか新しくて
  ついていけないというか…。大学のときは、mosaic? とか使ってて、
  ノートPCを大学から借りて、ギーガーゴーってモデムで大学にダイアルアップ
  なんかしたり…。あと、大学にあるMac部屋でなんか課題をやったり。
  情報系の学科を出ているのによくわからなくて大学の恥というか…。
  あ、なんかしめっぽくなってきちゃった(苦笑)」
司「来年は結婚して人妻声優Twitterとかどうでしょう?」
ま「『いってらっしゃいのキスなう』とか?(笑)」
ま「『晴れてるから今日はいっぱいお洗濯したなう』とか」….。

11:53
[プレゼントコーナー]
くじを2枚ひいて、当たった人にサイン入り色紙贈呈。
サイン色紙をその場で作成。バックでHQNDQNかかる
→ま「とめてください(苦笑)!」
→ 1、71 が当選。本人から直接贈呈のため、全員に晒される。
 #1番がへろよんさん。

11:58
司「最後に一言お願いします」
ま「人妻Tiwtter! ご期待ください(笑)」

<終了>

---- ここまで ----

第2部へ続く
----
この投稿おわり
ぶいあい%WX320K@いちかわし

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する