mixiユーザー(id:8610013)

2010年08月28日20:23

5 view

夏休み♪(3日目)

【8月9日】
いよいよ本日は、鹿児島に帰り着く予定の日。

昨日までの天気だったらよかったけど、天気予報では生憎の雨
気分が重かったけど、6時15分に起床。

準備を済ませ、会計後外に出ると天気がいいハート\(^∇^)/
「このまま天気が鹿児島までもってくれれば☆」

期待を胸に6時半にネカフェを出発します♪自転車ダッシュ(走り出す様)


R202〜R3へ出て、鹿児島方面へ向かい、筑紫野IC入り口手前の交差点を左折。

R3〜K112〜R386にて、大分方面へ。

R386をしばらく走り、R210へ。




R210を走ってると、反対車線側にまるちゃんが見えてきたよ♪w(≧◇≦)w
せっかくなので、記念に撮る事にしました☆

フォト


奥の方を見てみると、ドラえもんアンパンマンもいたよ♪
フォト

「さて、写真も撮ったし出発するか♪」
出発しようと、道路に出て走り出そうとしたら、ちょっと離れたところにお姉ちゃんが!!

また入って、撮影カメラぴかぴか(新しい)
フォト


そういえば、童話の里って書いてるけど、まるちゃんとかドラえもんは童話と何も関係ないような...
一体、何だったんだろぅ?(;^ω^)


再びR210を大分方面へ走り出します!

山の方へ向かって行くにつれて、空模様が怪しくなっていく...冷や汗
「やっぱ、山の方は降るかなぁバッド(下向き矢印)


...そして、ついにポツポツきだしましたたらーっ(汗)
しばらくは大丈夫そうだったので、そのまま走り続けたけど、そのうち結構雨が強くなってきたバッド(下向き矢印)

路肩にバイクを止めて、カッパを着ます!

カッパは着るまでが憂鬱ですが、カッパを着てしまえばもう雨が降るか悩む事がないからあとは目的地に向かって走るだけです♪


R210を走る事、数十分。
やまなみハイウェイの入り口が見えてきたグッド(上向き矢印)\(^∇^)/

その頃には、雨は止んでて路面もちょっと濡れてる程度だったよ。
晴れてたらクネクネ道を楽しめたのになぁあせあせ(飛び散る汗)ザンネン

R210〜K11に入り、いよいよ楽しみにしていたやまなみハイウェイに突入ですハート
フォト


路面は所々濡れてたけど、普通に走る分には全然問題ないくらい♪
ただ、前に車(セダン)がいたから延々と楽しそうなコーナーが通り過ぎて行っちゃった(*´Д`)

そして、朝日台展望台に到着!!
フォト

観光案内図
フォト フォト


空が曇りっていた為に、特に見学とかすることもなく、とりあえずカッパだけ脱ぎました。


走り出すと、気持ちよさそうな直線が現れました♪
フォト
特にスピードを出す事なく、のんびりと風を感じながら走ったようれしい顔


山を上り、下りに入る所でバイクを止め撮影。
フォト フォト

「ん〜、どんよりしてるなぁ(´・ω・`)
なんか、また降りそうだなたらーっ(汗)
念のため、カッパを着て出発!



それにしても、なんて気持ちがいい道なんでしょ♪(≧∀≦)
天気が良くて、車がいなかったらサイコーに楽しいだろうなハート達(複数ハート)


今回の目標だったやまなみハイウェイを走りきり、R57に突き当たりました♪
結局、雨は降らずに済んだからよかった♪o(^-^)o
交差点を曲がる前に、カッパを脱いで次なるクネクネ道に備えます!!




R57を左折し、ちょっと走ったところでR265へ!

うわっ!何、この道!!ちょー楽しいんですけど(o≧∇≦)oハート達(複数ハート)
ブツブツ独り言を言いながら、クネクネ道を楽しみます♪



12時半、宮崎との県境かな?
こんなものがありました!

なにやら、カラーコーンがいっぱい置いてあり、何かを規制してるみたい。
フォト

よく見ると、口蹄疫対策の消毒槽みたい!
フォト

近づくと、こんな感じ。
フォト



通過後、
フォト
「いえいえ、どういたしまして」乙女座www



どんどん走り続け、かなり山の中に入ってきました!
フォト


道もどんどん悪く、細くなっていきます!
空を見るとそろそろ降りだしそうな感じ。

「せめて、山を降りるまでは降らないで欲しいな☆」...と、祈りつつも高千穂の山の中では祈りは届きませんでした泣き顔

カッパを急いで着て、大正解!!
滝のような雨が降ってきたぁバッド(下向き矢印)

まだ鹿児島までは距離があるのに、このままこの調子だと大変だなたらーっ(汗)


でも、しばらくしたら雨はやんだので、どうやら通り雨だったようです!


その後も走り続けると、通行止めがげっそり
フォト

せっかくなので、後を振り返って今走ってきた山の方を見てみると
フォト
また、雨が降ってるみたいあせあせ(飛び散る汗)

それにしても、こんな山奥で通行止めってあせあせ(飛び散る汗)
迂回路はとりあえずあるみたいだけど、迂回路が目的の場所に行くのか不安。
けど、行くっきゃないよね!


迂回路方面へ進み、延々と走り続けます!


なんとか、R265に戻ってきて一安心ほっとした顔ダッシュ(走り出す様)...と、思ったのも束の間。

手前の交差点をR265方面へ曲がったのに、青看板を見るといつの間にかR219を走ってるexclamation & question
フォト

地図で確認すると、重複路線だったあせあせ(飛び散る汗)
こんな山奥で道に迷ったのかと、焦っちゃったよあせあせ



R265をまだまだひたすら走り続けてると、だんだんと道が酷くなっていきます!げっそり

路面は割れてるわ、砂利(と言うか石)が大量に落ちてるわ、落ち葉や木の枝もハンパ無い!!

おまけに雨が降って、路面は濡れてるし...
なんか、絶対コケそうな感じたらーっ(汗)

でも、ココまで来たら引き返せないからね!
前に進むしかありません(≧д≦)


路面が濡れてて接地感がないので、安全にゆっくりとペースを落として走ります!


そして、数十分後....悲劇が!!!! (。>д<)

ほとんど直線に近い緩やかな登りのところで、アクセルをちょっとだけ開けたらバイクをほとんど傾けていないにも係わらず、お尻がニュルって!!

一瞬で横を向いて、地面が近づいてきます!
「やっちまったぁ(><。)。。」


こんな山奥でバイクが動かなくなったら大変だ!
すぐにバイクを起こして、エンジンをかけてみます。

なんとか大丈夫そう!


外見やハンドル周りもチェックサーチ(調べる)
特に走行に支障はないみたい。

気持ちも凹んでしまったけど、やっちまったものはしょうがないので、現場撮影カメラぴかぴか(新しい)

フォト

写真の手前から転びバイクの所まで、中央付近に線があるのがスライダーの跡です!

大体5〜6mぐらい滑ったみたい(´;ω;`)
なんか、全然車(セダン)が通らないところみたいで路面にコケが生えてたたらーっ(汗)
それが雨で濡れて滑りやすくなってたみたいだね(*-ω-)

滑りやすい路面もコケまでは、さすがに頭になかった冷や汗
経験不足だったな。
次回からはもっと気をつけて走ろう☆
コケはコケル!!」




とりあえず、本人にはケガは全然ありません♪


バイクの損傷部はこんな感じだよ。(。・_・。)ノ

アンダーカバーに傷が入り
フォト

マフラーがちょっと凹んで、微妙に穴が開きました。
フォト

リアブレーキのレバーも曲がっちゃった。
フォト

スライダー取り付け部のネジが曲がった為に、クラッチカバーのネジ穴部が割れちゃったたらーっ(汗)
フォト

なんとか、オイルは漏れていないみたいなのでよかった!




気を取り直して、鹿児島へ向けて出発!!

さすがに、これ以上コケるわけにはいかないので、さらに慎重に徐行して山を下っていきます。


おかげで、時間だけが刻々と進んでるにも係わらず距離が全然伸びないかたつむり
きっと、この道は2度と通らないだろうな!



R265を下りきり、小林市内へ。
普通の路面がとても安心感を与えてくれます♪

路面はだいぶ乾いていたから、えびのスカイラインを通って霧島まで行き、霧島から国分市方面へ抜けるつもりでいたのに...

R265〜R221〜K1と走り、K1に入ったところで再び雨が降ってきたバッド(下向き矢印)

雨が降ってはクネクネ道を楽しめないので、近くにあった小林ICから高速へ。




18時前、鹿児島ICで降りて武岡トンネルを走ってる時にふと思う!
「そういえば、Sの働いてるガソリンスタンドがこの先にあったな☆今日はいるかなぁ?寄ってみよ♪ほっとした顔

数分で到着!!

ガソリンスタンドに入ろうとしたら、目の前にSを発見♪
「おっ!いたいた♪」


給油してから、しばらくお客のいない時に話します♪(o´∇`o)


そして、朝からまともに食べてないのでお腹ペコペコふらふら

マイミク“ロナウジーニョ万次郎さん”が近くに住んでるとの事だったので、連絡してみるphone to

すると、一緒にご飯に行っていただけることになりました♪\(^∇^)/


万次郎さんに車(セダン)で迎えに来てもらい、バイクはガソリンスタンドに置いててもらってご飯へ車(セダン)ダッシュ(走り出す様)


万次郎さんが、昔からお世話になってるという個人でやってる定食やさんへ行きました!

自宅を改造したような場所で、とてもいい感じのお店でしたうまい!


美味しいご飯を食べながら、万次郎さんといっぱいお話をして、再びガソリンスタンドまで送ってもらい別れました蟹座




その後は、天気が悪くなる前に実家に帰り着きたかったので、どこに出かけるでもなく直接実家へ向かいました。

22時前に実家へ帰り着き、一安心。



それにしても、転倒はいただけなかったもうやだ〜(悲しい顔)
トラウマにならなければいいな☆


とにかく、天気が悪いのと転倒とで精神的に疲れたので、シャワーを浴びて0時前に早めの就寝眠い(睡眠)


週間天気予報では、鹿児島は12日まで天気が悪いらしい...
晴れ男パワーでがんばらなきゃね♪


とりあえず、明日の予定は“友達2人と会う♪”o(^-^)o
                                   以上。




自転車参考ルートはコチラダッシュ(走り出す様)
   ↓
【福岡市〜やまなみハイウェイ入り口】
http://drive.yahoo.co.jp/map/RT.Iu2XbHWOJN_BN4zWg--/detail

【やまなみハイウェイ入り口〜指宿市】
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTvUiUsIbWOJNOTz4OGw--/detail
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031