mixiユーザー(id:15543062)

2010年08月27日01:12

41 view

単独行・・・甲武信ケ岳2475m

今月15日一泊で一之瀬高原から甲武信ケ岳手前の
雁坂峠への往復を計画していたのですが台風の影響で延期に!

今回は25日勤務の仮眠時間が0:20〜5:00だったので
勤務明けからam10:20車(RV)ダッシュ(走り出す様)で一之瀬高原へ

当初2泊3日で一之瀬高原〜甲武信ケ岳の往復を計画
雨・日没・体調によって3通りの案を考えての出発です手(チョキ)

1日目は一之瀬高原25日pm12:30笠取分岐から雁坂峠を目指す
奥多摩・山梨とも夕方から雨の天気予報!
宿泊小屋と水場(4ℓ持参)を調べて行ったが
日没・体調ともまだ2時間半は行けたが15時位から雷雷
ポツポツと雨も降ってきたので当初予定通り雁坂峠小屋泊に!
一之瀬高原1310mpm12:30〜笠取分岐13:43〜燕山2004mpm14:24
〜古礼山2102mpm15:06〜水晶山2158mpm15:33〜雁坂峠小屋pm16:00
pm16時と予定より早く小屋へ着いたら途端に大雨

あぁ〜〜夕焼けは見られませんふらふら
夜中に雨があがってたが今度は月が明るすぎて星空がイマイチふらふら
朝4:30の外の気温15℃でした!ちょっと肌寒い!

26日はam5:00小屋を出発
雁坂峠は日本三大峠! ん〜〜中々だね

フォト フォト
富士山は往路では結構見れ沢山写真を撮りながら歩いた

雁坂嶺2289.2m〜東破風山2180m〜西破風山2317.7m〜木賊山2486.6m
と起伏のある落差200mの下って登るのもあり往路を考えると!!
それでも往路は巻き道もせず峠から4時間半
am9:30甲武信ケ岳山頂へ到着
フォト  フォト

26日の当初予定はまた雁坂峠小屋へ泊って27日帰るつもりだったが
結構地図時間より早く歩けているので
復路は今日中に一之瀬高原まで行けると判断!!
思い切って山頂は30分休憩でam10:00甲武信ケ岳を出発
今回唯一人に会ったのはこの山頂だけでしたがここ数日雷雨が続いて
登山客も十文字小屋に泊ったのはその方だけだったようだ

復路は巻き道を利用して雷雨が降らない内にと
途中の山で持ち歩きの水を補給しながら非常食を食べながら下山

最後は余裕で笠取小屋の下の水場で靴を脱いで足や顔を洗い下山
一之瀬高原pm16:40到着
今日は11時間40分(休憩は50分位かなぁ〜)

爺さんにしてはよく頑張った今回!!
帰路の車の中では涙ポロポロでしたぁ〜!

3 24

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031