mixiユーザー(id:9134113)

2010年08月17日01:48

16 view

強行脱出

先週ツーリングに出掛けられなかったので・・・
今週は15・16日と泊まりのソロツーを強行しちゃいましたあせあせ
ビーナスラインから北関東をぐるっと回る欲張りツーリングです。
ビーナスは前回天気が良くなかった為、リベンジを兼ねてたりします。

中央道は天気が良かったんですが、ビーナスに入ると雲がどんより曇り
富士見台辺りまで来ると更に雨がポツポツ雨
フォト

美ヶ原では晴れ間も出ましたが、途中は濃霧でダメダメ二連敗がまん顔
これはまたリベンジにこないとな〜。

裏ビーナスを越えて嬬恋パノラマラインに入る頃には絶好の好天に変わり、道・景色共に楽しめましたわーい(嬉しい顔)
フォト


その後万座ハイウェイを通って今晩の宿、松屋ホテルへ。
造りは古い”山荘”なんですが、乳白色の万座温泉はGoodでした指でOK
フォト


翌日は絶好の好天晴れ
とりあえず渋峠の国道最高地点を目指し、
フォト

白根山、吹割の滝、とうもろこし街道など立ち寄りつつ、
日本ロマンチック街道を日光目指して走ります。自転車ダッシュ(走り出す様)
フォト

フォト

フォト

しかし今日は暑い・・・でも今回は「夏場の炎天下でも革パンチングジャケは本当に着て走れるのか?」をテーマとしているので簡単に脱ぐわけいきませんあせあせ
結論。「なんとか着て走れなくはない」と感じました。ウッシッシ
ただ渋滞にはまると死ねますね、これはげっそり

日光では華厳の滝・東照宮などを見て、最後に宇都宮に餃子を食べに行きました。
フォト

フォト

フォト

餃子食べながらビール飲みたくなるのをグッと我慢し、
東北道で帰路につきました。
蓮田SAまでは渋滞もなく順調だったのですが、そこから先は首都高も渋滞+混雑がまん顔
湾岸線に入る頃には渋滞も解消されましたが、最後の渋滞が一番疲れましたふらふら

それでも泊まりのツーリングはやっぱイイ指でOK
次はいついけるかなぁ・・・
フォト

1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する