mixiユーザー(id:6357076)

2010年08月09日10:20

62 view

暑い日本のテンポ…。

おはようございます、今日は曇り時々雨曇り小雨気温はややクールダウンでエアコン無しでも窓を開けたほうがよき風にあたれそうです。もう暦の上では秋の模様になって来ているそうです。そろそろまた季節の衣替えになりそうです。もみじ

さて、今日はですね。お囃子についてです、前からお囃子に関して何かしら文章にしてみようと思っていたのです。えんぴつ新聞で千代田区の文芸作品を一般募集していたのですがあまりにも書く枚数が多く座折してしまいました。涙

お囃子ですが、あたしが火葬場で働いている時もお葬式にお囃子をする人も居ます。まぁお囃子に携わった故人だからお葬式で演奏していたらしいのですがしかしあたしも日本人ならお葬式をしてもらえるのならお囃子に送られたいとも思うのです。ぴかぴか(新しい)

お囃子は日本人は気づいていると思いますが日本のJAZZです。ムードそれぞれ楽器の奏でる音はお互いをぶつけ合う音色ですが協調性があるんですね。双子座違う音色をそれぞれ出しているのですがお互い合わせているのです。奏でるお囃子の音色はまるで日本国の難しい気質が伺わせるんですね。

日本人だからこそのお囃子なんです。まったくアメリカのJAZZと並行する様にフレキシブルに演奏する訳です。るんるんまず気になった2つのお囃子を紹介します。どちらも巧妙なテンポで演奏を進みます。踊りたくなる日本人もいるかと思いますが聞き入ってリズムを感じ取りたいとも思うでしょう。ヘッドフォン

まず、アメリカのJAZZよりかこのテンポの演奏は日本が初めてじゃないかと思わせる演奏だと思います。日本人は音質やリズムにうるさい国民性じゃないかとふっと思わせる伝統音楽ではないでしょうか?カラオケ


今はこの季節下手なアラレちゃん音頭で踊るよりお囃子の演奏で
夏の暑い季節を感じ日本の夏を楽しむのが一番良いのではないでしょうか?衝撃

  
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年08月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る