mixiユーザー(id:65677)

2005年04月21日14:55

33 view

ドラクエたまごマップ

えぇと、タイトルの意味不明っぷりは万死に値しますが、まぁ今日は、そんなキーワードの小ネタ。


【Google MAPS】(ネタ元:ほー殿)
http://maps.google.com/

検索エンジンで有名なGoogle、シンプルな検索機能はそのままに様々な新分野へも積極的に取り組んできましたが、今度は地図のブラウズサービスを始めた模様。まだベータ版なので、不完全な地域や倍率もありますが、然して、これはかなり楽しいですぞっ!

最初に出てくる「Map」状態だとまだアメリカだけですが、右上にある「Satellite」ボタンを押すと、衛星写真に切り替わり、海底の地形を含めて、世界中の実写地図を見ることができます。

では、アメリカの気になる地域をご紹介。

AREA51(ぼかされているみたいです。恐るべきアメリカの闇)
http://maps.google.com/maps?ll=37.242966,-115.807743&spn=0.162220,0.223331&t=k&hl=en

トライアングル&サークル
http://maps.google.com/maps?ll=37.629311,-116.848698&spn=0.040555,0.055833&t=k&hl=en

ダビデの星章
http://maps.google.com/maps?ll=37.400712,-116.866862&spn=0.010139,0.013958&t=k&hl=en

×
http://maps.google.com/maps?ll=37.201595,-117.176571&spn=0.081110,0.111666&t=k&hl=en

ネタ元は http://x51.org/x/05/04/1948.php 。ネタかマジかの判断は自己責任で……。


そして、日本のgooも、類似のサービスの試験版を公開中です。

http://map.labs.goo.ne.jp/

衛星写真など実写は無いですが、広域と詳細と同じブラウザ上で見つつ、さらにスクロール機能がついているので、検索性としては従来の地図に比べて上がっている気がします。


小生、本日代休をいただいているのですが、これを見てるだけで一日が終わってしまわないよう気をつけます(既に半日経過)。


【超リアルなドラクエレビュー。】
http://sygg.web.infoseek.co.jp/katari/050330.html
(註:長文&画像多し)

不朽の名作ゲーム、ドラゴンクエストのオーケストラ演奏ビデオ……の端々に音楽を背景に流れる実写版ドラクエの映像をレビューしています。80年代後半に作られたようですが、製作スタッフが(いろんな意味で)スゴイ! リンク先をご参照くださいませ。


【たまご警察】(ネタ元::オルトワークス殿)
http://www.bbsbrain.ne.jp/~zan/egg/

第1話を見ただけで、2分間くらい笑いっぱなし。もーダメ、こういう笑いに弱いのねん。お約束とマンネリ、サイコー。

ところでこれ、関東ローカルの深夜番組で5〜6年くらい前に放映されてたらしいのですが、何の番組かご存知の方いますか?
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2005年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930