mixiユーザー(id:232990)

2010年05月22日20:57

20 view

親族優先移植

そういえば演劇部で
肝臓移植のために結婚する話やりましたな
臓器提供のために入籍
ネタじゃなく本当にありそう
金が絡む事もじゅうぶん考えられる

妻に角膜を 親族優先を初適用
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1217205&media_id=2
 日本アイバンク協会は22日、聖路加国際病院(東京都中央区)に胃がんで入院し、死亡した50代の男性が妻に角膜を提供することになったと発表した。改正臓器移植法で今年1月に施行された親族優先提供の規定が適用されるのは初めて。
 同協会によると、男性は今年4月、同協会に眼球提供と親族優先提供の意思を登録。提供意思表示カード「献眼登録票」を持ち、同病院に伝えていた。50代の妻は角膜ヘルペスで、優先規定施行後に同協会に待機者として登録していた。
 男性は今月21日午後5時半に心停止し、同午後8時に眼球の摘出手術が終了。感染症などがないか検査し、医学的に移植可能と確認後、31日〜6月2日に移植手術が行われる。
 妻への移植は片方の眼球の角膜で、もう片方の眼球はその他の待機者に提供される。
 同協会によると、3月31日現在の待機者は2604人。年間約1500の眼球が提供され、そのうち約1割は感染症などで移植に至らないという。
 今年1月17日の改正臓器移植法一部施行で脳死や心臓死の場合、臓器提供者(ドナー)が書面による意思表示で親族に優先提供できるようになった。対象は親子と配偶者に限られている。7月17日の全面施行では本人の意思が不明でも家族の同意で提供が可能になり、ドナーの年齢制限もなくなる。【藤野基文】
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年05月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031