mixiユーザー(id:66782)

2004年09月08日22:19

26 view

基地にて、まったりと

二日続けてPC投下作戦を実施したので、大量の廃棄物が発生する。最も憂鬱な作業の一つ、ダンボール解体作業だ。最近はリサイクル等の観点から、ダンボールをアクロバティックに組み合わせて、梱包材が作られている。これをばらして、まとめるのだ。
2、3年前までは、発泡スチロールが多用されていたので、これを粉砕するという、さらに憂鬱な作業があった。処理業者に渡す際、体積での課金となるので、少ない袋で済むよう細かく粉砕するのだ。退屈だし、疲れるし、粉が散って大変だし、本当に憂鬱だ。粉砕する分、人件費が発生していたのだがペイしていたのだろうか。
ダンボール解体後は、次回投下分のPC設定を行う。まとまった数のPCのセットアップを行うので、「同意する」ボタンを何十回も押すことになる。ちょっとした「モダン・タイムス」やね、これは。しかも、マシン名が未定であることが発覚。早々に挫折する。
午後からは、MRTGの設定追加をしたり、メールサーバの障害対応をしたり、顧客訪問のスケジュール調整をしたりしながら、まったりと過ごす。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2004年09月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930