mixiユーザー(id:1129685)

2010年04月16日15:09

5 view

火星人が攻めて来て人類滅亡

米国が新たな宇宙政策、2030年代半ばに有人火星探査へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1178768&media_id=52

夢のある話ではあるが・・・有人で火星にいってなにかメリットあるのか?
こんな話ぶちあげても第二のケネディにはなれねぇよ。
しかもコンステレーション計画も仕分けされたこのご時世にねぇ。

まあ、無人ローバーがいっぱい調べてるから、安全な着陸地点とか確保できるかもしれないが。
2年2ヶ月に一回しか渡航できないんだからクルーは最低2年〜3年くらいは宇宙に滞在するわけで、「地球か、なにもかもみな懐かしい」状態にならないとも限らない。
途中で大規模な太陽フレアーがあったらどうすんだ?
食い物もどうするんだ?完全リサイクルということは排泄物を(以下自粛)

そういえばフォンブラウンがサターンVを2基組み合わせて火星に向かう計画をしていたな。

火星に人間がいったら領土をとられた火星人が反撃してきて人類滅亡
0 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2010年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

最近の日記