mixiユーザー(id:2033759)

2010年03月23日22:43

9 view

うどんとかニコカラとか美観地区とか

21日の日曜日。

以前からコミュに入ってたのだけど、日程が合わず断念してた岡山ニコカラオフにようやく参加。

ここ数日うどんづいている事もあって、朝昼兼ねて丸亀製麺へ。
「こだわり卵の釜玉」ってのと「とろ玉冷」ってのをいただく。

まあ、一回は喰っておかないと批評もできないしで。


会場に到着すると入り口でたむろってるぶらさん発見。
案内されるまま大部屋へ入室、時間までまったりと。

軽く自己紹介の後にルカルカ合唱。その後二組に分かれて歌唱開始。

一部屋目せとり。



バーボンハウスに曲をつけてみた(´・ω・`)



Pallete

MMD版PVのニコカラがあればいいのに。あればいいのに。


企画部屋のため部屋移動。
ごめん、サンホラは分からないんだ。

二部屋目せとり。



フルチン☆ブギ

楽しそうなのをチョイス。



グレア

原キーなのをチョイス。


で、後は全員集合して合唱3曲で終了。

その後二次会突入。
中華でした。四川でした。
頭の中にひたすらマジスパイダーが流れてました。



そしてジョニーさん宅にての三次会突入。
まったりと皆さんと会話が愉しめてよい時間が過ごせました。
ありがとうございました。

その後、何故かホムラさんと遭い(略


22日の月曜日。

仕事がお昼からだったので午前中はゆっくり・・・の予定が
綾の通学スタイルに合わせて早朝起床に。

この時間なら・・・行ける!って事で家族揃って松家製麺へ。
夫婦二人だけでなら数回来てるんですが、なんせ綾が今まで起きれなかったのでやっとこさ。
成長したもんだなぁと感慨深いものがあります。

帰宅してから少し仮眠を取って出勤。
時間が押してたので昼食は松島のふるいちへ。
大海老牛しぐれぶっかけなるものを期間限定で22日までやってたので
一期一会と思い、注文。
牛しぐれの下味が濃すぎで、ぶっかけダシと絡むと鹹いほどで。
それさえなければなかなかの味わいでした。
牛肉を一度揚げてあるのでそのしぐれ感と、海老天のサクサク感との対比が良かったですの。

仕事を終えて帰宅途中で、とある市場の水産商人(シーフードディーラー)からメッセが。
倉敷に来てるってんで合流して、腹減ってるってんでとりま「梅の木」へ送り込む。
その後暇つぶしを兼ねて美観地区周辺をざっくりガイド。

途中に「メガネをかけた偽ガイドに注意!」ってな張り紙があったがキニシナイw

ガイドを終え、帰宅。
gdgdしてると時間が無くなるもので、昨日も今日もボカロSNSのコメント書けそうに無いわがく〜(落胆した顔)
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する