mixiユーザー(id:10458430)

2009年10月22日23:54

17 view

GET! 4回目

つづき。
コンテストに参加後、ステータス全般がバグる「コンテストバグ」の回避方法を発見。

-コンテストバグ回避方法-
「コンテストに参加して致命的バグが発生しても、セーブした後で一旦リセットし、そのセーブデータで再開することで、バグの状態は完全にリセットされる」

よーするにセーブして再開すれば、問題なくプレイし続けられることが判明。
なぁんだ・・・って感じだけど、セーブポイントでフリーズするため、話はそう単純ではない。
コンテスト終了後、バッタムシティの自宅に戻るのは当然NG。電話が消えててセーブ不可能になり、自宅を出た瞬間に100%フリーズしてしまう。じゃあどこでセーブすればいいのか。
答えは学校。学校に戻り、職員室で直接先生にセーブしてもらうのが正解。つーかこれ以外にバグを防ぐてだてはない。セーブ方法が2通りもあったおかげで命拾いができた。
このやり方で問題なくリンリンが仲間にできるし、ストーリーも進められるようになる。
ちなみにリンリンを仲間にした後は、彼女の特殊能力の「どこでもセーブ」が追加されるから、コンテスト終了直後にセーブができてバグ回避もずっと容易になる。


・リンリンを仲間にする
コンテストバグを回避して、プレイに支障がなくなったら、リンリンを仲間にするという当初の目的に立ち返り、ビューティーコンテストで優勝できる「美しさ」の数値が高いムシを探す。

エドワードタマムシでは歯が立たない。甲虫海岸の奥地に生息する「オオクワガタ」なら、リンリンの白い蝶メネラウスモルフォにも勝つことができる。美しさ:Aのメネラウスモルフォに、美しさ:Bのオオクワガタでは勝てない気がするけど、リンリン戦に限っては勝つことが可能。

ただしオオクワガタを捕まえるには、ガッチリ装備では役者不足。
バッチリアミ(70000G)とバッチリグローブ(50000G)の2つを装備して掛からないと絶対に捕まえることができない。ここで120000Gの大金を作る必要に迫られる。
とりあえずオークションを利用すると、比較的はやく金を作ることができる。
甲虫海岸でオオキバウスバカミキリを5匹捕まえて、それをオークションに持ち込めば、落札相場4000×5で、1回にして大体20000Gほど稼げる。
ただしオークションも回数がかさむと手間がかかるので、取引する際は、落札相場のやや下ぐらいの価格でまず自分が入札しておくと、はやく取引が終了できて便利。
しかし、相場ギリギリの高い価格で入札してしまうと、自分で落札してしまうリスクがあるため、あこぎな吊り上げ行為は自重しないと逆に二度手間を被るハメになる。

120000G作ってバッチリ装備に変えれば、甲虫海岸の奥で「ボルネオオオカブト」「オオクワガタ」「ホウセキカミキリ」の非常に価値の高い3匹を捕まえられるようになる。
ちなみに、3匹の買取相場は以下の通り。

・ボルネオオオカブト(買取相場:5000G/オク落札相場:9000G)
・オオクワガタ(買取相場:4000G/オク落札相場:8000G)
・ホウセキカミキリ(買取相場:4500G/オク落札相場:8500G)

ここまでくれば、お金の心配とは完全に無縁になる。

・ストーリーを進める
オオクワガタを捕まえてコンテストで優勝し、リンリンを仲間にしたら、バッタムシティの地下でキックシューズをゲットして、甲虫海岸の間欠泉を移動させて、先に進む。
それからオジャマ村を経由して、ごくろう沼に入り、工事現場に戻ると、掘り当てられた洞窟の中で「ガオウバナ」を探すイベントが始まる。本物のガオウバナの種を拾っては、ごくろう沼に戻って花を咲かせるという行為を4回繰り返す必要がある。このお使いイベント、とんでもなく面倒だけど、楽する方法もないので、その通りやるより他にしようがない。
ごくろう沼を抜け、ちょうの道を通り、謎の村に到ったら、うまい水工場で「うまい水」をゲットしてきて、それを使って「カタめルンスプレー」の作成をする。
かげろうの滝でカタめルンスプレーを使い、虹を固めたら、次は虫取り禁止地区へ向かう。

マッハシューズで快適移動を実現し、仲間を全員揃えて、バッチリ装備に変えたとたん、面白いぐらいスピーディーに物語を進められるようになった。



-コストパフォーマンスのいい回復アイテム、キャラ別一覧-

・主人公→好物「駄菓子類」
バッタムシティの菓子屋で30Gの「のどあめ」でHP100回復。

・ハカセ→好物「健康食品」
かぶと町の映画館の自販機にある250Gの「カロピーメイト」でHP200回復。

リンリン→好物「洋菓子」
バッタムシティの菓子屋で200Gの「カステラ」でHP200回復。

ポッチ(犬)→好物「ミルク」
かぶと町のバーで買える120Gの「ミルク」でHP100回復。

お金に心配がなくなった後は、かぶと町にあるオークションビル2階の食堂を使うと、4人全員のHPを自動的に回復させられるからひじょうに便利。




【ファミコン40周年便乗・過去日記うp (無関係・ついで) (無修正)】 

危険・警告フレームが無い場合は↓こちら
http://shwarzemureiter.web.fc2.com/ 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する