mixiユーザー(id:65677)

2006年05月02日02:32

37 view

男前・波及中

お仕事トークです。こんなことをイチイチ書いてる時点でプロ失格な気もしますがw と言い続けて早幾年月ですがwwww




昨日、小生が広報しているモバイル向けサービスで、以前mixi日記でも紹介した「男前豆腐店」の着うたやゲームなんかを配信開始しました。


でまぁ、ちょうど数日前、バンダイさんが男前豆腐のガシャポンを販売、って記事がITmediaに掲載されていて、それが同日、Yahoo!TOPのトピックスにも掲載されていまして。


もしかして、男前豆腐のムーブメント来てる?


と思って、急いで報道様向けの資料を作成。真っ先に、ITmediaの編集部様に送ってみました。まぁ、Yahoo!TOPトピックスは記事性と運の善し悪しとがあるから難しくとも、せめて記事は……。


でまぁ、ありがたいことに掲載していただきました。


「男前豆腐」がケータイに進出


さらに、このテキストを書いている時点で、+DのTOP+D MobileのTOPにも画像付で大きめに記事リンクをしていただきまして。


嬉しいことではありますが、ここまでならまぁよくあるお話し。わざわざ日記にはしないところです。


ところがこの続きがありまして。


小生が、勝手にITmediaの名物コーナーと思っている“News Weekly Access Top10”。ここは、かつては自称ガンダムマスターの記者が記事を私物化したりと、ZDnetの時代から伝統的に、名物記者による緩いながらも面白い記事が読めるコーナー。その今週分が昨夜更新されていたのですが、


「男前豆腐店」に取材に行けなかった理由


うほっ! ウチのネタも絡んで書いていただいてる! これは思わぬ波及効果。しかも、書いている方が、これまた名物記者として迷記事を数多く書かれており一方的に注目している自称IT戦士の岡田有花記者


そして、記事中。『ド●ンゴの担当者の方は、このコンテンツのリリースを弊社に真っ先に送ってくださったようで……』 余り伏せ字の意味ありませんが、この担当者って小生だ! そして続きの文中では小生の送ったメールの内容が赤裸々にwwww


いやぁ、失礼かなぁ、と思いつつも、書いて送ってみてよかった!





とまぁ、マイミクにITmediaの方がいらっしゃるのにこんな事書いて大丈夫かと思わないでもないですが(それを言ったらリファラから辿れる状態で記事紹介するのもアレがナニですが)、ま、どーせ仕事するなら楽しくやりたいので、自分ではOKにする(ぉ


あー、これをキッカケに、男前豆腐店の店長さんとマイミクになれないかな?(←いらっしゃることは知っている)


+-+-+-+-+-+
一年前の日記
●探検!ぼくのまち?〜新大橋通り
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=16048138&owner_id=65677
会社周辺散策中。
0 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2006年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031