mixiユーザー(id:15503147)

2009年06月11日23:41

10 view

ステビアとデキストリンとトレハロース。

ステビアとデキストリンとトレハロース・・・。

ロッテがたくさんのすばらしい日本記録を打ち立てた日に何を・・・。

などと言わずに

こいつら全部甘味料。

ステビアは以前ポカリスエットにも使われてた甘味料。
実はあの後発がん性があるとのでっち上げのデマで食品市場から
一切姿を消した。が21世紀に入り科学的にも発がん性が否定され
いまやコカコーラ、ペプシコーラにいっぱい使われています。
あの、ダイエットシリーズはステビアなしには成り立たない。

で、デキストリン。別名環状オリゴ糖とも呼ばれている。
こいつは意外と知られていない。何でそんなものを知っているのか
14〜5年前デキストリンのVPナレーションをしたから。
その時はもうちょっと高度な「サイクロデキストリン」というやつ。
さつまいもから主に抽出される甘味料。

で、宇宙人のCMで一躍有名になったトレハロース。
いろんなものに入っている天然の甘み。

で、あんまりたくさん使うと苦くなる甘味料。
サッカリン

が、どうしたかって・・・。

実は今こいつらのいろいろな実験をちょこちょこと始めた。

と言っても今日からなんですが(笑)

昨日病院へ行ったんですが、ど〜も、イーシャンテンから
動かない・・・。

でも、甘いもの食いたいやん・・・。
でも、甘いもの食ったら・・・Go To Hell・・・。

そこで、考えたのがローカロリー甘味料の導入

甘みはもちろん、コストパフォーマンス、クセ、アクまで
しっかり研究してみようかと・・・。

考えてみてちょ。

これでみたらしや小豆なんぞができたら体にメチャメチャ良いねんで。

ケーキだって大幅カロリーダウンだし、ドーナツだって行けるんでっせ。

小麦粉の代わりに豆腐を使ってそういったもんをつくるねん。

無理な減量よりも楽しめる減量ですたい。
保健士の田村先生にもそう言われたし(笑)

まぁ、そんなことでみんな「甘味料」くれぇ〜ウッシッシ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する