mixiユーザー(id:9774954)

2009年01月24日01:32

74 view

Croquemadame & Hotcakes

なんでこんな可愛らしいタイトルと装丁なの!
そういうライブだったのかと思って見るの遅れたわ!

いやー私好みのロックなライブです富士山
これでこそギターが二人いるかいもあるってもんだ。
捨て曲なし!!(え?あれも?そう。あれも。)
このすごいロックシンガーが、まさかブラウスをズボンにINしているとは誰も思うまい。

ジュリーとってもカッコイイですハート達(複数ハート)
よーく見たらかなり腹も出てるし、髪もビミョーに短くて
「焼きぎんなんちゃん」みたいなんですけど。

それどころかこれ、悪名高い「エリマキトカゲ」の衣装で出てくるのね。
それさえも気にならなーいハート達(複数ハート)(ホントか)
何を着ててもジュリーはカッコエーーーー揺れるハート
アンコールでは、ちびっこ空手大会のマークにありがちな
「拳マーク手(グー)」が大きく描かれたスウェットパジャマ(子供用)みたいな衣装ですし。

いやもうホントにそんなことはどうでもいいのよ。
バラードらしいバラードは「ヤマトより愛をこめて」だけ。確実にロック色を濃く出す事を狙ってますね。
だってお着替えタイムにはバンドが「クリムゾン・キングの宮殿」を演奏だもの。
この後バンドの演奏が良くなってくる。

ま、ここで初めてまともにこのバンドの演奏を聴いたのかも。
今まで好きだったシンガーは全員ギターリスト兼任。
ボーカル3ギター7ぐらいの感じで見聴きしていたけれど、
ジュリーバンドはもうジュリーの歌しか聴いてなかった。

今年のお正月ライブ「奇跡元年」もかなりロックチューンを集めたライブ。
でも渋谷公会堂が音が酷くて・・・。エクストリームに行った時も感じたけれど、あれは1階のモニターの前だったからかと思っていた。
あんなに音響の悪いホールだっけ?
ジュリーは2階で聴いたのに、バンドの音はボワーーーンとしか聞こえなかったわ。

あと数年早く気が付いて、2004年のCroquemadame & Hotcakes ツアーに行きたかったなーーーーー!!!
2005年のGREEN BOYのDVDも良かったし。

そうそう何枚もDVD見たけれど、
私が「あ、この曲好き!指でOK」と思って作曲者を見ると、かなりの確率で白井良明さん。作詞は覚 和歌子さん。
作曲:沢田研二の曲であることも2番目に多い手(チョキ)
(作詞は・・・別の意味ですぐわかりますあせあせ)

良明さんの明るいギターロック大好きだなあ。
ジュリーが作るメロディーも好きだー
こういうバンドやりたいな。コードはそんなに難しそうじゃないけど、耳コピ苦手で・・・車椅子

いや、そもそもあのボーカルがいないとねがく〜(落胆した顔)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031