mixiユーザー(id:8446302)

2009年01月14日20:31

10 view

【衆】東北ブロック

■青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
(→北関東ブロック)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1052255051&owner_id=8446302
(←北海道ブロック)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1055643707&owner_id=8446302
┌――――┐
|小選挙区|【定数25】
└――――┘
☆愛国○保守▼注意×危険

※共産党「▼注意」
※公明・社民党「×危険」

┌――――┐
|青森1区|
└――――┘
★当選★
○横山北斗(45)民(比1位)
フォト
↓↓自虐史観
↓↓一新会(小沢支持)
Q.「憲法を改正すべきだ」→反対
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→反対
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらとも言えない
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|青森2区|
└――――┘
★当選★
○江渡聡徳(53)自(比3位)
フォト
↑↑日本会議議員懇談会
Q.「憲法を改正すべきだ」→賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A

★比例復活★
×中野渡詔子(38)民(比1位)
フォト
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「道路予算を維持すべきだ」→反対 
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→賛成 
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばB
┌――――┐
|青森3区|
└――――┘
★当選★
・大島理森(62)自(比3位)
フォト
↓↓国籍法改正推進
Q.「憲法を改正すべきだ」→賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらとも言えない
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A

★比例復活★
×田名部匡代(40)民(比1位)
フォト
↓↓一新会(小沢支持)
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらとも言えない
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばB
┌――――┐
|青森4区|
└――――┘
★当選★
○木村太郎(44)自(比3位)
フォト
↑↑人権擁護法案反対
↑↑日本会議議員懇談会
↓↓郵政ユダヤ族
Q.「憲法を改正すべきだ」→賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらとも言えない
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらとも言えない
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A

★比例復活★
・津島恭一(55)民(比1位)
フォト
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらとも言えない
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばA
┌――――┐
|岩手1区|
└――――┘
★当選★
▼階 猛(42)民(比1位)
フォト
↓↓一新会(小沢支持)
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「道路予算を維持すべきだ」→反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらとも言えない
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばB
┌――――┐
|岩手2区|
└――――┘
★当選★
▼畑 浩治(45)民(比1位)
フォト
↓↓自虐史観
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|岩手3区|
└――――┘
★当選★
▼黄川田徹(55)民(比1位)
フォト
↓↓一新会(小沢支持)
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|岩手4区|
└――――┘
★当選★
×小沢一郎(67)民
フォト
※小沢一郎の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/204.html
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|宮城1区|
└――――┘
★当選★
×郡 和子(52)民(比1位)
フォト
↓↓北朝鮮経済制裁慎重
↓↓少年殺人犯を擁護
↓↓自虐史観
↓↓社会党出身
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらとも言えない
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|宮城2区|
└――――┘
★当選★
▼斎藤恭紀(40)民(比1位)
フォト
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「道路予算を維持すべきだ」→反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|宮城3区|
└――――┘
★当選★
・橋本清仁(38)民(比1位)
フォト
↑↑北朝鮮経済制裁賛成
↓↓一新会(小沢支持)
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|宮城4区|
└――――┘
★当選★
×石山敬貴(39)民(比1位)
フォト
↓↓北朝鮮経済制裁慎重
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→B
┌――――┐
|宮城5区|
└――――┘
★当選★
×安住 淳(47)民(比1位)
フォト
↑↑北朝鮮経済制裁賛成
→→ドリフトキング
↓↓国籍法改正推進
↓↓自虐史観
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらとも言えない
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A
┌――――┐
|宮城6区|
└――――┘
★当選★
○小野寺五典(49)自(比3位)
フォト
↑↑北朝鮮経済制裁賛成
↑↑対北朝鮮外交カードを考える会
Q.「憲法を改正すべきだ」→賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらとも言えない
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|秋田1区|
└――――┘
★当選★
×寺田 学(32)民(比1位)
フォト
↓↓二重国籍推進
↓↓北朝鮮経済制裁反対
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばA
┌――――┐
|秋田2区|
└――――┘
★当選★
▼川口 博(62)無
フォト
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない

★比例復活★
▼金田勝年(59)自(比3位)
フォト
↑↑北朝鮮経済制裁賛成
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらとも言えない
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A
┌――――┐
|秋田3区|
└――――┘
★当選★
×京野公子(59)民(比1位)
フォト
↓↓北朝鮮経済制裁反対
↓↓自虐史観
Q.「憲法を改正すべきだ」→反対
Q.「道路予算を維持すべきだ」→反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→B
┌――――┐
|山形1区|
└――――┘
★当選★
▼鹿野道彦(67)民(比1位)
フォト
↑↑北朝鮮経済制裁賛成
↓↓中国利権
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A

★比例復活★
☆遠藤利明(59)自(比3位)
フォト
↑↑北朝鮮経済制裁賛成
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→反対
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば賛成
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A
┌――――┐
|山形2区|
└――――┘
★当選★
○近藤洋介(44)民(比1位)
フォト
↑↑花斉会(反小沢)
↓↓自虐史観
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→反対
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばA
┌――――┐
|山形3区|
└――――┘
★当選★
×加藤紘一(70)自(比3位)
フォト
↓↓従軍慰安婦認定
↓↓日朝国交正常化推進
↓↓自虐史観
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば賛成
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばA
┌――――┐
|福島1区|
└――――┘
★当選★
▼石原洋三郎(36)民(比1位)
フォト
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらとも言えない
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→B
┌――――┐
|福島2区|
└――――┘
★当選★
○太田和美(30)民(比1位)
フォト
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「道路予算を維持すべきだ」→反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば反対
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない
┌――――┐
|福島3区|
└――――┘
★当選★
・玄葉光一郎(45)民(比1位)
フォト
↑↑北朝鮮経済制裁賛成
↑↑花斉会(反小沢)
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらとも言えない
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば賛成
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A

★比例復活★
☆吉野正芳(61)自(比1位)
フォト
↑↑人権擁護法案反対
↑↑北朝鮮経済制裁賛成
↑↑日本会議議員懇談会
↓↓外資族
Q.「憲法を改正すべきだ」→賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらとも言えない
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→反対
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→賛成
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→A
┌――――┐
|福島4区|
└――――┘
★当選★
・渡部恒三(77)民(比1位)
フォト
↑↑人権擁護法案反対
Q.「憲法を改正すべきだ」→賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらとも言えない
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらとも言えない
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばA
┌――――┐
|福島5区|
└――――┘
★当選★
☆吉田 泉(60)民(比1位)
フォト
↑↑従軍慰安婦否定
↑↑日本会議議員懇談会
↑↑児童ポルノ法規制慎重
↑↑花斉会(反小沢)
↓↓一新会(小沢支持)
Q.「憲法を改正すべきだ」→賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば反対
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→どちらかと言えば賛成
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらとも言えない


┌――――┐
|比例代表|【定数14】
└――――┘
■単独
★当選★
▼秋葉賢也(47)自(2位)
フォト
↓↓憲法9条護憲派

・和嶋未希(37)民(22位)元山形県議

▼高松和夫(67)民(23位)元秋田県議
Q.「憲法を改正すべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「道路予算を維持すべきだ」→反対
Q.「永住外国人の地方参政権を認めるべきだ」→どちらかと言えば賛成
Q.「5年以内の消費税率引き上げはやむをえない」→賛成
Q.「A.日米同盟は日本外交の基軸」「B.日本外交は国連中心主義で」→どちらかと言えばA

・菊池長右エ門(75)民(24位)元宮古市長
・山口和之(53)民(25位)理学療法士


(→北関東ブロック)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1052255051&owner_id=8446302
(←北海道ブロック)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1055643707&owner_id=8446302
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する