mixiユーザー(id:19426232)

2008年11月06日10:26

3 view

ドンキーコングのその後。

既にアルバムの方でご覧頂いてるかもしれませんが、
めでたくドンキーコングは子供の“元気”になりましたわーい(嬉しい顔)るんるん


母「えらいね〜!全部食べたんだね〜!おいしかった?」

息子「うん!おいしかった!でもいづみちゃんが
   たっくんのおにぎりちょっと恐いって言ってた。」

母「あ…やっぱり?あせあせ(飛び散る汗)


ま、いっか。息子は満足そうだから。


母「次のおにぎりは何がいい?」

息子「……三角おにぎり。」


えっ?!そ…そんなスタンダード?!
…やっぱ、ドンキーコング、不評だったのかな…ふらふらたらーっ(汗)

ま、ラクさせて貰えるんならそれに越したことはないんだけど、
ちょっぴり淋しい…涙


私も子供の頃、やっぱりお弁当ってすっごく楽しみでした揺れるハート
母の“卵焼き”と“から揚げ”は私にとっては天下一品で、
お弁当の時は必ずリクエストしてましたわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

みなさんにもお弁当の思い出って何かありますか?
楽しい思い出、愉快な思い出、痛い思い出たらーっ(汗)
作って貰った立場、作ってあげた側、
どちらでも問わずですので何かありましたら教えてくださ〜いるんるん

ちなみに…、

私の義理の兄が高校生の時お母さんと大ゲンカしてしまい
『明日は弁当なしだろな…』
と、覚悟していたら次の日の朝いつも通りにテーブルにお弁当が!
謝りはしないものの内心感謝しながら学校に持って行きお昼時間、
わくわくしながらお弁当箱の蓋を開けると……

お弁当箱いっぱいに詰められたご飯の上に、
レトルトのハンバーグがなんと“袋ごと”乗っかっていたそうな。

反射的に蓋をパクッ!と、閉じ、そ〜っと、その場から抜け出して、
その日は屋上でコソコソと一人でお弁当を食べたそうです。

帰ってから文句を言うと
明日のお弁当でまたどんな嫌がらせを受けるかわからないので、
帰宅後はお弁当箱を差し出しながら素直に
「ごめんなさい…」
と、謝ったそうです(笑)。


やはり、『胃袋を掴む者』は強し!ですね(笑)。


息子が大きくなって母を怒らせるようなことがあったら、
私もその手で懲らしめてやろっと!

うひひウッシッシぴかぴか(新しい)



0 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する