mixiユーザー(id:11371106)

2008年10月16日00:05

2 view

[モンハン]禁断の…

・9月某日

いよいよやることもなくなったので(討伐数称号は残ってるけどやる気にならない)セカンドキャラに手を出すことにした。


名前を変えたかったのでP2Gからの引き継ぎを選択。

レア度3までのアイテムと資金99999Gしか持ち込めないので、アイテム欄をレア度3以下で換金性が高いアイテムで埋めてから引き継ぎ。

これを捌けば当面資金には困らない。


当然HR1、村長クエからのスタートになるが、今回は一度全クエクリアした経験を活かして効率よく進めることができる。

1stキャラはP2の部分をほとんど太刀でやった(MHFでの太刀厨の悪評を聞いてあえてメインで使っていた)ので今回は太刀封印。

ハンマー、ランスをメインで行こうと思う。



・村デビュー

キャラ作成、初心者訓練を終え(Clearの付くものはやらずにいられない性質)村長クエに。

☆1を済ませて☆2へ。

ここからは農場の効率を高めるためにキークエだけこなしていく(☆が上がるにつれて農場素材のレアリティも上がる)

あとは訓練所を放置するとめんどくさくなるのでその都度クリアしていく。


クックやババコンガ等尻尾剥ぎ取りのない敵を狩る際には積極的にハンマーを使用。

斬れ味ゲージがショボい序盤は心眼効果のある溜め3が非常に頼もしい。


緊急フルフルには火属性の武器がないのでアサシンカリンガで斬ってはコロリンを繰り返す。

苦戦する相手でもない。
☆3に突入。



・先を意識して

カニはハンマー、ガノは大剣、と有利な武器で楽々狩猟。


緊急ドドブラまでたどり着いた。

昔は回復薬大量投入で戦ったなあ…


トレニャーで得た火竜の体液を利用して作ったレッドサーベルで楽々クリア。

ここで数回ドドブラを狩猟しブランゴ防具一式作成。

さらにドスギアノスを乱獲し研磨珠を作成し高速砥石を実装。

のちのちのシェンガオレン対策でもある。




ここまで防具はマフモフ→バトル→ブランゴ

武器は片手はレッドサーベル、大剣はヴァルキリーブレイド、ハンマーはアイアンストライクあたりが役立った。



が、ランスの派生がいまいちわからなかったためほとんど使わなかった。


なんか作らねば…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する