mixiユーザー(id:1861997)

2007年05月02日23:39

24 view

創立60周年記念式典

中学校の記念式典、二部の記念コンサート目当てで参加申し込みしました。

一部はいわゆる『式』
生徒会長の立派な挨拶に感心。

そして、一部と二部の合間に市長より、たくさんの人の見守る中、バスケ部市長杯授与。
なんとグッドタイミングd(_・)

で、二部です。
Mini Romantica
http://tanakamichiaki.com/blog/
宮沢賢治の世界を題材にした曲など、パーカッション(卒業生)とA.ギター、チェロのトリオ。
あえてジャンル分けするならラテンジャズ?
チェロフューチャーが珍しく感じました。
しかし、K中生、最後の曲の手拍子がバラバラ・・・ずれてる・・・
リズム感ない…(¨;)
さすがのM(超オンチ)も「おかしいとわかった。」

月明かり4人組
http://blog.ishonan.com/tsukiakari
ギター&ボーカル(卒業生)サックス、ベースギター、ドラムスパーカッション
ボサノバ、サンバなどやはりラテン系。
「石上から鵠沼まで」(江ノ電の駅名)なんて超ローカルな曲も。

2グループとも中学時代の思い出交え熱演でした。
自らが卒業生であるお母さん方には同級生や知り合いも。
校長が在学当時、顧問だったりだったそうで、アットホームなあたたかいコンサートでした。
0 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031