mixiユーザー(id:65677)

2005年08月28日03:10

52 view

二転三転土曜日

金曜日の夜。

お祭に行ったあと、会社の先輩の送別会へ。この方には、小生が2年ほど会社のゲームサイトで書いてたコラムの2代目編集長として、また他の業務でも、よくお世話になりました。ほどよい愛嬌&ブラックさと、天然なボケっぷりで人気の方、退職されるのは大変残念ですが、新天地でも頑張っていただきたいものです。

ちなみに、彼女の弊社における「一番面白かったひとランキング」でTOPに輝きました! これからは、それを鼻にかけて生きていこうと思います。

で、会を一次会で辞して会社に帰還。残務をこなしながら涌きあがる安曇野への憧憬……そう、一昨日の日記でも書きました、小生の好きな土地のひとつ、安曇野を擁する穂高町のテントを見て湧き上がった旅への気持ちを、そのまま実行することに決定。

ネットで時刻を調べて、新宿発23時54分発の夜行列車を発見。ただし全車指定席なので、席が無ければ行けません。ともあれ駅で聞いてみようと、仕事を終わらせ、23時15分に新宿着。



はい、切符買えませんでしたー。 orz



諦めて、帰路につく小生。しかしまだ道はあります。明日土曜日の早朝、船橋から穂高までを直通する特急が、確かあったはず。半ば意地になっていたかもしれませんが、とにかく、日帰りでも良いから行くのだ!



はい、寝坊しましたー。 o......rz





そんなこんなで土曜日。7時くらいに目は覚めたのですが、それでも寝坊で、これから出発しても到着は午後。もう諦めて今週の寝不足を解消しようと二度寝。ま、寝不足ってもんは、こうやっても解消されないらしいですが、気分気分。

浅草サンバカーニバルや、表参道スーパーよさこいと、小生の大好きな賑やか祭(両祭の比較サイトまでありましたw)の多い土曜日でしたが、結局どちらにも行くことなく、たまったメールの処理やネットをやって、軽い引きこもり気分。

で、メールを見てたら、マイミクチカ殿が出演する舞台がこの土日にあることを発見。そう言えば、日曜日に行こうかと思ってたんだけど、考えたら明日は仕事が入ってるじゃないですか……ってワケで、今日行くことに決定。急いでチケットがあるか確認して、寄り道しつつも銀座に向かいます。

演目は「マクベスの妻と呼ばれた女」という朗読劇。シェークスピアの有名な悲劇「マクベス」中、王が暗殺された事件を、マクベス家に使える女中たちが、女中の視点からそれを解き明かし、そしてマクベス夫人の人格を映し出していく、中々に面白いプロットです。

演者も椅子に座り、所々暗転や音響が入るくらいの、極力演出を抑えた形で舞台は進みます。演者それぞれの声量や演技力の差が如実に出てしまってはいましたが、飽きさせない構成と、やはりそれなりのレベルに達している朗読とで、なかなかに楽しめました(上写真:パンフ)。



まぁ、ぶっちゃけ「家政婦は見た」と言えなくも無い



もし本日、ご興味の方がいらっしゃったら是非。とはいえ狭い小屋ゆえか、ほぼ売り切れに近いらしいですが……。



夕刻、芝居に入る直前。マイミクへたれうさぎ殿からメールで、飯でも食わんか、と。芝居の後なら良いよー、ってことで、銀座で合流。先日、小生が友人に勧誘されたスペイン料理屋前に案内したら興味が涌いたらしく、もそもそと入ります。



「お土産があります」

あー、そう言えば、ここんとこ、金沢や松本に行ってたみたいだねー。






フォト
ホラキタ

……もう驚きません。そして泣きません。冷静に解説しちゃうよー。えぇと、右が“信州野沢温泉限定”。「あけびつる細工」という民芸品で人気の“鳩車”に扮しています。中々レアな地肌をしています。左が“能登空港限定”飛行機キティ。ANA柄なのは能登空港に発着する便が全てANAだからでしょう。つか、能登空港は、能登-羽田間2往復のみの発着の模様。隣に航空学校があるからって、何の為に開港したんだ、ここ? ……えぇと、キティから話を逸らそうとしていますが、どだい無理ですな。ていうかね、



フォト
なにこの飛行機キティ!



いや、もう“飛行機ティ”と呼んじゃいますけど、なんつーか、着ぐるみなんかじゃなくて、飛行機の前面が全面キティ



フォト
いっそ凛々しいまでに。

なんかもうアレですよ、ピカチュウジャンボなんか目じゃないですよ。ヤツは外壁が塗装されてるだけですけど、飛行機ティは形から入ってますよ。飛べばヒゲがなびきリボンが震え耳がヘタレますよ。

もとの輪郭が変化してる、という意味では、以前あやめ殿からご紹介いただいた“新潟限定お米キティ”が記憶に新しいところですが、飛行機ってのもまたスゴイですねー。

でも、これじゃ空力的に優れた形をした飛行機に、余計な突起物が付くことになります。飛び立てば、空気抵抗によって、余計な燃料を使うのはもちろん、飛行の安定性にも問題が出てきそうです。という疑問をへたれうさぎ殿に投げたら、

「飛ぶ時はしまうんじゃない。車輪みたいに」





ネコ……耳……しまう……





あ。



あーーー!



こ、これかっ!

フォト





キティバックナンバー(上に行くほど新しいです)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=34175966&owner_id=65677
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=32628476&owner_id=65677
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=28797174&owner_id=65677
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=28751886&owner_id=65677
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=28376842&owner_id=65677
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=27129306&owner_id=65677
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=26929479&owner_id=65677
0 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2005年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031