mixiユーザー(id:467146)

2024年05月15日05:10

6 view

5/14 ○G2-De1

先発の山崎伊織は7回1失点
岸田の2ランが決勝点に

正力オーナーの地元、富山県の富山アルペンスタジアムでのゲーム。

先発の山崎伊織は
2回
先頭打者の筒香にフォアボール。
佐野のヒットで1、2塁。
山本はライトフライ。
森敬はショートゴロ。
ケイはフォアボールで満塁。
蝦名はレフトフライ。

2点リードの
5回
先頭打者の森敬がヒット。
ケイのバントで2塁。
蝦名のレフトへのヒットで1点が入り、1塁。
2-1

関根はピッチャーライナーで、ファーストランナーは戻れずダブルプレー。

山崎伊織は7回自身の打席で代打送られ交代。
7回を投げて、安打5、三振5、四球2、失点1

1点リードの
8回の
マウンドは船迫。
1アウトから関根にヒット。
宮崎をセンターフライ。
牧はライトフライ。

9回の
マウンドはバルドナード。
先頭打者の筒香をフォアボール。
佐野は三振。
山本はレフトフライ。
代打桑原は三振でゲームセット。

攻撃は
2回
先頭打者の坂本がヒット。
長野は三振。
岸田のホームランで2点を先制。
2-0

門脇の当たりはセカンドのマズイプレーで1塁。
山崎のバントで3塁へ。
丸はフォアボールで、1、2塁。
オコエのヒットで満塁。
吉川はレフトフライ。
---------------------------------
先発の山崎は、序盤コントロールがもうひと息も安定感はあった。
失点は、5回ランナー2塁でレフト前のヒットでのもの。レフトの長野がセカンドに返球している間にランナーがホームに還るもので、アンラッキー? もったいない失点。

本来なら、8回は西舘なのだろうが、船迫に。現状の調子を考えればこの選択にはなる。西舘は下降線だけに少し間を開けた方がいいだろう。

バルドナードも先頭打者を出し、最近のピッチングから不安ではあったが無失点で切り抜けた。

攻撃では、唯一の得点を挙げたのが岸田のホームラン。
小林もだが、攻撃ではあまり期待できないキャッチャーの活躍で点に結びつくことが多い。

キャッチャーの打撃の貢献は大きいが、打線は3回以降2安打。ピッチャーの踏ん張りで勝ててるゲーム。
もう少し打線に活気が出てくれば。

今日はセーレン・ドリームスタジアム(福井県営球場)でのゲーム。
先発は堀田。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る