mixiユーザー(id:1947202)

2024年05月04日12:42

5 view

文教大学第3回「ドラムセットを構成する各楽器について」〜前編・シェル、シンバル、ハードウエアについて〜のレポートを読む 4 mayo 2024

連休中ではありますが引き続き仕事してます。

せっかく提出してもらっているレポートですが何名か規定の字数が足りず(>_<)
惜しい・・・

あとどこかから文章を引っ張ってきて出典を示している事には好感が持てますが、しかしその文章分は文字数にカウントされないのでご注意下さい。
やはり字数が足りず・・・(>_<)

しかしあれですね、真面目にやり過ぎると単位が取りづらいとの噂が広まり受講生が減る事もあるというジレンマ。
かといって手を抜く事が出来ない性分・・・難しいっす。

昨年の成績は特別だったんだけどなー。
確かに過去一、特別にたくさん落としてしまったけれど、実際規定に届かなかったので仕方なしなのですよ。
自分も驚いた。
むしろきちんとやる事をやって頂ければ絶対に落としません。



今回の空耳☆
ブリンガ・・・ブビンガ
ジュルジャン・・・ジルジャン
ローズット・・・ローズウッド
次に多い革は重工である・・・次に多い樺は重厚である


印象に残った言葉:

聞き手が聞く心地いい音と演奏者が聞く心地いい音は違う場合がある

シンバルの厚みによる音の違いには驚いた

種類によって音の鳴りや雰囲気、得意とするジャンルが違うことは前回までの講義で学んでいたが、想像以上に種類が多くて驚いた。
特に、シェルは素人の自分からすると、あまりこだわりを感じていなかったが、深いものなんだなと感じた。
これからの講義でもっと知っていきたいと思う。

https://kojifujita.com/2024/05/04/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031