mixiユーザー(id:695437)

2024年05月03日19:17

11 view

3950号NHKの憲法記念日特集があって、れいわ新選組からは大石あきこ共同代表が出演しました。ど厚かましい自民党、何でこんなに胡散臭いんか、公明党は2度と平和の党と名乗るな!よかったです

今がますます幸せだと気がツクには3950号
令和6年5月3日今日は憲法記念日なので、NHKの憲法記念日特集があって、れいわ新選組からは大石あきこ共同代表が出演しました。なので、その内容を紹介しますね。ど厚かましい自民党、何でこんなに胡散臭いんか、公明党は2度と平和の党と名乗るな!よかったです
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和6年5月3日(金) 午前10時5分(75分程度)
NHK(総合テレビ・NHKプラス)
NHKの憲法記念日特集
国会での議論の進め方めぐり論戦が行われました

しかしこういった番組で
空気を読まないで発言するのは
れいわ新選組だけです

しかも、その中でも
切れ味抜群というか
歯に衣着せぬ、言い方で言ってくれるのは
大石あきこ議員ぐらいで
早速、「X(エックス)」のトレンドになっていました

特に、【憲法めぐる 今後の議論は】

【憲法めぐる 今後の議論は】
もう本当にシンプルに言えば、裏金自民が憲法を変えようというのは、ど厚かましい! シンプルに言うと、そういうことです。

緊急事態条項に、とりわけ緊急事態条項に絞って議論してきたんだっていうのが、非常に胡散臭い。

https://twitter.com/MMT20191/status/1786205310476292337

という言葉には、「X(エックス)」でも
多くの人が、よく言ってくれていたと喜んでいました

なので、そんな大石あきこ議員の発言を
れいわ新選組のポストや
れいわ新選組を応援してくれているポストを
お借りして紹介しますね

【国会での議論は】
直近の世論調査で、毎日新聞のものですけども、この改憲、憲法を変えることに賛成という人が激減していて、で、反対の人が急増してるんですね。この2年間を考えても、憲法を変えたらダメだって人が、2年前は31%、去年が47%、で、今年、52%まで達しているんですよ。やはりこの国民の世論の感覚は、正しいなって思うんですよ。
今日のこの議論を聞いていても、思いますね。自民党の方が、または改憲勢力の方が、今、口を揃えていうのは、今回の改憲は大規模災害の時だと、その時に選挙やってるヒマがないから、みんなで任期延長するんだって言ってて、これ何、言ってるんですか? と。
1月1日に能登震災あったじゃないですか、能登半島地震があって、今なお、4ヶ月経ってますけれども、裏金問題ばっかり国会で議論やってて、で、岸田政権は、4カ月も経っているのに、水も食料も必要な物を提供できてないんですね。本当はやれるのに、やっていないんですよ。憲法を変えないといけない、という話では全くないんですね。


憲法めぐる議論 焦点は
https://twitter.com/7XTQMoXpTsuwOQ0/status/1786205343443550573


【憲法めぐる議論 焦点は】
憲法論議、何を焦点に進めるか? は、今、改憲勢力の人たちが、とにかく憲法を変えたいと、これ背景には、平和主義を壊してね、で、参戦できるようにするっていう。でも、それを目の前に言わないように、「任期延長なんです」「任期延長なんです」みたいなことを憲法を変えたい焦点にしてるんですけど、
もう、憲法守れっていう話なんですよ。震災の話もしました、でもこれ、憲法を守られていない、生活守られてないのは、被災者だけではないですよね。
30年間も経済が停滞して、国民の所得が下がって、で、間違った政策によって雇用は不安定にされていて、憲法25条の生存権だって守られていません。

憲法を守っていないの、誰なんですか? 自民党政権じゃないですか? 自民党公明党政権じゃないですか? まずそのことを反省して、今、十分にあなた達が憲法を守って、人々の生活を支えるんですよ。

消費税廃止して、社会保険料を下げて、一律給付金やるってできるんですよ。なのに増税やって、果てには6月に定額減税の話をしていて、これ自治体、大混乱ですよね。歴史的な愚作といわれています。何とかしてください。


憲法めぐる 今後の議論は
https://twitter.com/7XTQMoXpTsuwOQ0/status/1786217983192486063

【同性婚をどう考える】
同性婚というのは、元々の今の憲法でも保障されるべき権利だ、ということは明らかですね。
それは先ほどの裁判の判決の通りですけども、憲法13条、14条、24条という形で、個人は尊重されるべきだ。
で、性別で差別したらいけないよ、って憲法に書いてあるので、これはもう同性婚は時代によって対策を柔軟にして、これはむしろ判決では、同性婚を認めないことが憲法違反なんだよという、この判決を重く受け止めるべきです。
法改正はしたらいいと思います。するべきだと思います。
でもこれ、最大のボトルネック何かというと、自公政権が、この違憲状態で同性婚をせき止めている問題ですよね。今、自民党の加藤さんが仰った内容も、去年、岸田総理が言ったことと同じで、家族観のあり方が〜とか、男女が子どもを産んで育てて〜みたいな、もう古い自民党の、あるいは統一教会の価値観を押し付けて、そこで留めてるっていうのが、最大のボトルネックですから。憲法審査会でも、これをやるべきではないんでしょうか。

同性婚をどう考える
https://twitter.com/7XTQMoXpTsuwOQ0/status/1786211788037722345

【「平和主義」どう考える】
9条を変えようとしている人たちは、党の違いは多くはあれ、何らかの国民が、あるいは自衛隊員が戦争で血を流せるようにしようと、これは党の差はあるけど同じなんですよ。だからこれ、やっちゃいけないと考えています。

もう本当に、平和主義というのはね、これ本質っていうのは条文じゃなくて、国民の中にあるんですよ。国民が、こういう国になっちゃだめだ、って思ってるってことが大事。

で、だから、今、世論調査で国民が、憲法変えちゃダメだというのが多くなってるっていうのは、本当に大事なことだし、この国の改憲派のやばい空気を読んでのことだと思いますので。

『平和主義』どう考える
https://twitter.com/7XTQMoXpTsuwOQ0/status/1786216347309060371


【憲法めぐる 今後の議論は】
もう本当にシンプルに言えば、裏金自民が憲法を変えようというのは、ど厚かましい! シンプルに言うと、そういうことです。

しかし、今日テレビを見てくださった方も感じたと思いますけど、やはり改憲勢力の方々が、今、「憲法を変えよう」と言っている流れは、もう本当に胡散臭いですね。

緊急事態条項に、とりわけ緊急事態条項に絞って議論してきたんだっていうのが、非常に胡散臭い。
これなんでこんな胡散臭いのかな? って思うのは、やはり、なんでよりにもよって緊急事態条項。
震災対応も、コロナ対応も、全然やっていない裏金自民の方々に与してね、なんで、よりにもよって緊急事態条項やねん? って。もう筋悪やろ、っていうところですし、
もう本当に、今日見ていただいた国民の皆さんに、憲法はやっぱり、この自民党政権の元で変えさせちゃだめだっていう、気持ちを同じくしていただきたいなと、強く思っています。

憲法めぐる議論 焦点は
https://twitter.com/7XTQMoXpTsuwOQ0/status/1786205343443550573


【次期戦闘機 第三国輸出は】
今ね、公明党の北側さんが「国会では議論したんだ」とか言ってますけどね。でも、自公で決定してるんでしょ。だから自公で決めてるじゃないですか。言い訳しないでください。だからこれ、公明党はもう大きな一線越えてるんでね、平和の党、二度と名乗らないでくださいね。

で、この武器輸出解禁に関してです。これ進めている方は、主に2点いってると思うんですよ。

まず1点目が、中国が危険なんだと。だから中国に対して、アメリカに守ってもらわなきゃいけない。あるいは、平等なグローバルパートナーとして、アメリカと一緒になって、集団的自衛権とか、一緒に武器作ったり、輸出して行くということが必要であると。
で、2点目は、これがビジネスチャンスに進んだって。

主にこういうことを仰っているんですけど、これ二つとも間違っているんですよ。
中国のせいでアメリカに守ってもらわなきゃ、じゃなくて、中国とアメリカが軍事的にも経済的にも威圧し合ってるような、この世界的な緊張の高まりというのに巻き込まれてはいけないし、間違っても中国の的になるようなことになりにいってて、それ、やっちゃいけない。ビジネスチャンスも、違いますよ。軍事ビジネスで、国民は儲からない。一部の日米の資本家だけです。

次期戦闘機 第三国輸出は
https://twitter.com/7XTQMoXpTsuwOQ0/status/1786215582255505773




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031