mixiユーザー(id:14141770)

2024年05月03日00:03

8 view

HBCラジオ「OCHA NORMA 石栗奏美のHello! リアル☆スクール」第213回 後編(4/28) 

N


中編からの続きです。

状況は、今回のリモートゲスト、窪田七海ちゃんに寄せられた、リスナーの質問メール、3通目に
入る場面からです。

(KI=石栗ちゃん、N=窪田七海ちゃん)

KI 「じゃあ、続いてのラジオネーム“トランクさん”です。有難うございます!」
N 「有難うございま〜す!」
KI 「“カナミン、ゲストの七海ちゃん、こんばんは!”・・」
N 「こんばんは〜!」
KI 「・・アハハ、服、千切った〜?」
N 「千切れた〜?」
KI 「すみません!窪田が、服を破りました〜!アハハ」
N 「すみません、服が、千切れちゃいました〜?」
KI 「有るよね?そういう時ね?変なトコ、穴、開いちゃって、とかってね?」
N 「は〜い、すみませ〜ん!」
KI 「服は、着てますよ、大丈夫です!はい、こんばんは!“私は、七海ちゃんが撮影した、
カナミンの写真が、可愛く写っていて好きです!七海ちゃんが、カナミンを撮影する時に、
何か、意識していることが有ったら聞きたいです“っと、頂きました〜!有難うございま〜す!」
N 「フフ、有難うございま〜す!」
KI 「確かに、何か、カナミンの写真、撮るの、メッチャ、多いんですよ〜!」
N 「マァ、う〜ん、そう、何かねぇ、上から、カナミンを撮ったら、可愛いとか!」
KI 「オ〜?フフフ」
N 「で、アノ〜、細いので〜・・」
KI 「・・イエイエ・・」
N 「だから、ちょっと身体まで写っているのが、私のポイントで〜!」
KI 「ホォ〜?」
N 「アノ〜、ちょっと上から光、入ってね、カナミン、撮ると可愛いので〜!
それを意識してるんですけど〜!」
KI 「オ〜?」
N 「ガチで〜、細いんですよ!でも、ちょっとずつ、ヤバいんですよ!」
KI 「アハハハ」
(マァ、七海ちゃんが、石栗ちゃんを撮る時は、身体全体が写るのをテーマにしてる感じですかね)(^^)

N 「アノ〜、自分のね、こう、体形と比べると、全然、違うんですね、ここね!」
KI 「フフフ」
N 「メッチャ、注目して下さい!」
KI 「アハハ、で〜、窪田が写真、撮ってくれる時は、ウエスト〜に、注目するような写真を撮ってると!」
N 「は〜い、そうですね!」
KI 「有難うございます!そう、いつもね、窪田、アノ、ホント、写真、撮るの、上手で〜!
お願いしちゃっているんですけれども〜!多分、何か、気付いたの、何で、私が〜、
窪田が撮る写真が好きか?って言うと、多分〜、何か、お互いの〜、ちょっと可愛いと思う〜、
理想像、似てるのかもね?」
N 「そう、それ、メッチャ、有るよね?」
KI 「そう何か、お互い、アッ、これ、いいよね?っていう、服装とか〜!アノ〜、聴く曲とかも、
結構、そうですし!この曲、可愛い、とかって言う、可愛いに対する〜!フフ、アンテナが〜、
結構、同じようなモノが多いので〜!何か、感性が合うんじゃないかな、って、いう風に思ってますね!」
N 「確かに、それです!」
KI 「だからこう、私ね、あんまり、写真、撮るの、上手じゃないの?ちょっと何か、私も、ちょっとね、
頑張れるように、窪田先生に見習って!私も、弟子入りさせて頂きたいと思います!」
N 「じゃあ、今度、撮って貰いま〜す!」
(マァ、是非、石栗ちゃんも、素敵なショット、一杯撮って、ブログに載せて欲しいですね)(^^)

KI 「はい!フフ、では最後のメッセージになます!東京都、ラジオネーム“ミルフィユさん”です。
有難うございます!」
N 「有難うございま〜す!」
KI 「“カナミン、ナナちゃん、キュルルン!”・・」
N 「キュルル〜ン!」
KI 「凄い、凄〜い!“窪田七海ちゃんは、自宅に、漫画を、2千冊近く、所有する程、
漫画が大好きで、ブログでは、韓国ドラマや、中国ドラマなど、観ていることを、書かれているのを、
いつも拝見しています。窪田七海ちゃんが選ぶ、この春にピッタリの、お勧めの漫画や、ドラマなど、
有りますか?ナナちゃんの漫画を語る姿が、いつも、とても嬉しそうで大好きです!ずっとずっと、
応援しています!“っと、頂きました〜!」
N 「有難うございま〜す!」
KI 「有難うございます!」
N 「そう〜ですねぇ、アノ〜・・」
KI 「聞きた〜い!」
N 「今回は〜、最近、私が嵌まってる、中国ドラマ!」
KI 「オ〜?」
N 「お勧めしたいです!」
KI 「言っちゃう〜?アノ、この子、ホントに嵌まってて、ずっと言ってるんですよ、この話!言っちゃう?」
N 「言っちゃうかも〜!言っちゃうワ〜!」
KI 「フフ、うん!」
N 「Love Scenery(ラブシィーナァリィ)、って言う、中国ドラマ、なんですけど〜!」
KI 「はい!」
N 「もう〜ねぇ、ヤバ〜いの、アノ〜、まず〜、男女の気持ち、チョー、一途!」
KI 「オ〜、素敵!」
N 「そう、ギスギスした関係が全然、無くて〜!」
KI 「う〜ん!」
N 「人前で〜、全然、何か、抱き付きに行っちゃうみたいな!」
KI 「オ〜?」
N 「だよねぇ、みたいな!」
KI 「オ〜、オ〜!」
N 「メチャメチャ、そう言うのが〜、私は、今まで、ギスギス系〜?」
KI 「うん!」
N 「だったから〜!新鮮で、メッチャ、何か、燃え尽きちゃって〜!」
KI 「エ〜、いいねぇ〜!」
N 「そう、で、女優さんがね、メッチャ、可愛くて〜?」
KI 「うん〜、観た、観た、可愛い〜!」
N 「メッチャ、お美しくて〜!何か、観てて〜、私も、こういう風に、なりたい、みたいな!
こう、モチベが上がると言う〜?」
KI 「美意識がね?」
N 「春って、何か、垢抜けたく、なるじゃん?」
KI 「判る!」
N 「なので〜、何か、そういう時に、お勧めだな、って、思うので〜!是非、観て下さい、ホントに!」
(マァ、かなり、観てる、女の子が盛り上がる内容のドラマに、なっているようですね)(^^)

KI 「へぇ〜?そう、何か、中国語とかはさァ〜?多分、字幕とかで見てる感じ?」
N 「そう〜、字幕で見てるんですけど〜!」
KI 「うん!」
N 「アノ、全然、判らなくて〜?」
KI 「フフフ」
N 「で〜、カナミンと私って〜、アノ〜、海外旅行が結構、好きなんだよね?」
KI 「うん、お家的にね?」
N 「そう、だから良く〜、自己紹介、中国の自己紹介とかを〜・・」
KI 「うん!」
N 「観て・・」
KI 「そう〜!フフ」
N 「ねぇ〜・・」
KI 「それ位、窪田が、中国ドラマに嵌まってて〜!私も〜、中国語、ちょっと勉強してた、
時期が有って〜!少しだけ、判るんですね?2人で、アノ、1日で終わったけどね?中国語で毎日、
挨拶をするって言ったんですけど、その、一瞬で終わりましたね?アハハ」
N 「そうです〜!」
KI 「もうね、忘れちゃって言えないんですけど〜?アレは楽しかったですね!」
N 「楽しかったですね!又、やりましょう〜?」
KI 「そうですねぇ、じゃあ、その今回は、中国ドラマが、お勧めと!」
N 「は〜、お勧めで〜す!」
(マァ、吹き替えではなく、字幕で、中国ドラマを観ると言うのも、面白いですね)(^^)

Ki 「いいですね、私、最近〜・・」
N 「うん!」
KI 「韓国ドラマ?」
N 「オ〜?」
KI 「何か、私、あんまり〜、韓国ドラマ、観ないんですけど〜!」
N 「そうだね!」
KI 「それこそ、何か、その私、恋愛もの?の〜ドラマとかが、あんまり得意では無くて、何か、結構、
戦って欲しいんですよ、常に!」
N 「アハハハ」
KI 「で〜、私が観てるの、悪霊狩猟団: カウンターズ、って言う!」
N 「アッ、言ってたね!」
KI 「それ、有名だったと思うんですけど〜!これ、面白くて〜!アノ〜、お勧めです、皆さん!フフフ」
N 「私も、まだ、観たコト無いから、是非〜!観ます!」
KI 「そう、お勧めですね!後、漫画は何か、有りますか?最近、観てるの?」
N 「漫画は〜?アノ、熱愛プリンス〜!」
KI 「オッ?」
N 「お兄ちゃんも君が好き〜!って、ヤツなんですけど〜!」
KI 「エ〜?」
N 「そう、何か〜、お父さん、お母さんが再婚で〜!」
KI 「うん・・」
N 「アノ〜、或る日、兄弟が出来るんですよ!」
KI 「ア〜、漫画アルアルのヤツね?は〜い!」
N 「そう、で、3人、お兄ちゃんが居て、3人共、アイドル?」
KI 「ア〜?」
N 「で、そこで、恋しちゃう、みたいな!」
KI 「ア〜、アルアルの展開ですね?」
N 「そうです!」
KI 「いいですね。結構、窪田七海ちゃん、王道なヤツが、好きなイメージ、有りますね?」
N 「そうなんです!王道が、大〜好きです!」
KI 「素晴らしいですね、では、是非、皆さん、その中国ドラマと〜、是非、漫画のほうもね?
そう、窪田、そう、漫画〜が好き過ぎて〜!ちょっと漫画家の先生と一緒に〜、カフェに、
行ったりとかもしてて〜!そう、漫画のテレビにもね、出演されてたりとかするので〜!
これからも、漫画愛を、是非、語って欲しいなと思います!」
N 「有難うございま〜す!」
(マァ、七海ちゃんの、漫画愛は、もう、究極の域に達してるようですね)(^^)

Ki 「は〜い、それではですね、もう、お時間なんですけれども〜!明日は、小樽 GOLDSTONEで
OCHA NORMAのライブが有りますが、北海道のファンの皆さん、どんな印象ですか?又、北海道で、
食べたい物は有りますか?」
N 「私はですねぇ、お寿司が食べたいで〜す!」
KI 「オッ、いいねぇ〜!」
N 「そう、もつ鍋と言ってるんだけど〜!ま、人生で、1番、感動したのが〜、北海道の、お寿司を、
食べた時なんですね!」
Ki 「言ってるねぇ〜!」
N 「食事で感動したのが、もうホントに、それがダントツ1位で〜!」
Ki 「う〜ん・・」
N 「もうね、全然、違うの!」
KI 「アハハハ」
N 「何か、潤いを感じると言うか〜?」
KI 「オ〜?」
N 「もう、メチャメチャ、美味しくて〜!何か、でも、それ、食べたのが、結構、1年前?」
KI 「そうだねぇ〜!もう、結構、前だねぇ〜!」
N 「だったから、もう、記憶が段々、アヤフヤになって〜!」
KI 「そうだね、そうだね?もう、ソロソロね!」
N 「で、ソロソロ〜、もう1回、食べたい、って言う!」
KI 「ア〜?」
N 「是非、お願いしま〜す!」
KI 「是非〜!行けてるコトを祈っておりま〜す!」
N 「どうかなァ?どうかなァ?ハードスケジュールがなァ?」
KI 「フフフ」
N 「イヤ、食べたいねぇ〜!」
(マァ、是非、近いうちに、OCHA NORMAライブが、北海道で行われるのを期待したいですね)(^^)

KI 「でも、小樽ってさァ、その、三角市場〜とか、結構、有名なね、海鮮丼とかも有るから〜!」
N 「アッ、有ったの?」
KI 「是非ね、時間が有ったら、食べれてるコトを祈っておりま〜す!明日の私達!」
N 「はい!」
KI 「フフフ、は〜い、っと、言うコトで、まだまだ、お話していたいのですが、アッと言う間に、
もう、お時間と、なってしまいました!それでは最後に、ラジオ、お聴きの皆さんへ、フフ、メッセージ、
お願いします!」
N 「は〜い、今日は有難うございま〜す!」
KI 「はい!」
N 「アノ、大親友、奏美ちゃんと、フフフ、ちょっとアノ、親友っぽく、やって!」
KI 「OK〜!」
N 「こうして、ラジオにね、出させて頂くコトが出来て、とっても嬉しいです!私達の仲の良さが、
伝わっていたらいいなと思いま〜す!有難うございました〜!」
KI 「はい、以上、私の大親友、自称大親友、窪田七海ちゃんでした〜!はい、この時間は、
OCHA NORMAの窪田七海ちゃんに、お電話を繋いで、お送りしました!窪田、
有難うございました〜!」
N 「有難うございました〜!キュルルン!」
(マァ、今回は、2人の仲の良さを、色んな面でアピール出来た、楽しい対談に、なったようですね)(^^)

“エンディング”

(ここで、通常モードに戻りました)

石栗ちゃんは「エンディングです!来週は、トークルームを、お送りします、お楽しみに〜!
番組では、フツオタ、お悩み相談など、メッセージを大募集中です、現在、募集している、
メッセージテーマは、偶然、です!旅先で、偶然、友達に会った、偶然、行った、お店で、
欲しかった物が買えました〜!など、あなたや、身の回りで起きた、偶然エピソード、お待ちしています!
又、みんなの教えてベスト3では、好きなトランプゲーム、と、言うお題で、あなたに、とってのベスト3を、
お待ちしています。それぞれ、理由も、お書き下さい、そして、今後、登場予定のリモートゲスト、
OCHA NORMAの、筒井澪心ちゃんへの質問も、お待ちしおります!(ここでアドレス紹介していました)・・
それでは、お別れの、お時間です!ここまでの、お相手は、OCHA NORMAの、石栗奏美でした!
皆さん、お休みなさ〜い!」と言って、終わっていました。
マァ、小樽のOCHA NORMAライブ参戦して来ましたが、もう、終始、大盛り上がりで、
オープニングの、みんちゃん、おかえり〜!コールから始まって、最後まで、石栗ちゃんのパワーを
感じる、素敵なコンサートでした。後は、この日の昼夜とも、チケットは完売で、当日も、
ギュウギュウ詰めの中で、ライブが行われていましたが、是非、次回からは、もう少しキャバの大きな会場で
成長進歩し続ける、OCHA NORMAライブを、観てみたいなと思いましたね。(^^)


今週の放課後日誌

4月28日(日)

窪田といっぱい話せて楽しかったです〜!!
やっぱり持つべきものは友達だなって思いました!笑 窪田の親友より

メッセージ大募集!!
現在募集中のメッセージテーマは「偶然」です。
旅先で偶然友達に会った、偶然行ったお店で欲しかったものが買えましたなど、
あなたやその身の回りで起きた偶然エピソードお待ちしています!
「OCHA NORMAのホームルーム」今後登場予定のゲスト、
OCHA NORMAの筒井澪心ちゃんへの質問もお待ちしています!

「みんなの教えて!ベスト3」
現在募集中のお題は…「好きなトランプゲーム」です。
それぞれ選んだ理由も合わせてお寄せ下さい。お待ちしています!




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031