mixiユーザー(id:5019671)

2024年05月09日21:02

48 view

すごい すごく ひどい ひどく えらい えらく やばい やばく

日本語アレコレの索引(日々増殖中)【33】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1986890608&owner_id=5019671

mixi日記2024年05月09日から。

 FB発。
https://www.facebook.com/akio.tsuruhara/posts/pfbid029uG5rbRNHQfSxkUM99JN5WiLbB7YVv6ghdUaWwHGVctoJKFFnzVmKBDro1TKoGqTl

 下記の続き。
【すごい すごく すごい+用言〈1〉〜〈5〉】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3363.html

1636)【すごい とても 辞書 毒アリ編】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1952162879&owner_id=5019671

 ↑にも書きましたが、ちょっとカギになるのは
「すごい美人」「すごく美しい人」あたりの気がします。
===========引用開始
■「すごく美しい 人」「すごい 美しい人」
「すごく美しい人」の「すごく」は用言にしかかからないとすると、当然のことながら、「すごく美しい 人」ってことだろう。
 これを「すごい」が「美しい人」にかかると考えるのは邪道なんだろうか。「美しい人」はフツーに考えれば名詞だろう。名詞にかかるのは「すごい」ですよね。 
===========引用終了

 この「美人」という言葉は、例の「美人すぎる○○」という表現が広まって、なんだかあやしい言葉になってしまったような。「名詞+すぎる」ってほかにあります?

 話を本題に戻すと、「すごい+用言」はもうすぐ市民権を得てしまいそうな勢いで……。困ったもんです。
 いっそなんでもかんでも「すげー」に一本化してくれば……と思わなくはありません。

 類似の例は……ほかのかたから指摘のあった「ひどい」「ひどく」でしょうか。
 まだ「ひどい+用言」はあまり見ませんが、時間の問題という気もします。
「えらい」「えらく」もあやういですかね。「えらい疲れた」……方言ですか?

 次にくるのは「やばい」「やばく」のような……。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031