mixiユーザー(id:2466532)

2024年05月01日22:37

198 view

2024年5月旅日記・広島一人旅(前編)

今年も迎えたゴールデンウィーク。僕自身もどこか一人旅に出かけようと
思ってはいたものなかなか実行には移せなかった。

というのも今年に入って遠出したといえば3月17日のAICHI SKY EXPOでの
SKE48現地でトーク会&握手会で3月に卒業した谷真理佳さん、4月に卒業した
福士奈央さんに会いに行ったのみで、平日は殺人繁忙期で週末は今年に入って
3月までは歯医者に行き、それが終わったと思ったら今度は目にヘルペスウィルスが
入って眼医者にほぼ毎週通っていてなかなか遠出できなかったり、
また用事が入ったりなどで満足に休めることはできなかった。

その中で迎えたゴールデンウィーク。ちょうど谷間に入る時を狙って
一人旅に行くことを決めたのはほんの数日前だった。

今回一人旅の舞台に選んだの広島市だった。名古屋・岐阜方面も検討したが
半ばマンネリ気味だったので思い切って西に行こうと思った次第である。

午前7時40分ぐらいに出発して京都駅に到着。そこから新幹線ホームに行き
午前8時09分発ののぞみ1号博多行きに乗車。その道中の車窓を撮影しながら
radikoの番組を聴きながらまったりと過ごし、揺られること1時間半超の
午前9時49分に広島駅に到着した。

フォトフォト
フォトフォト
フォト

今回の広島一人旅、僕なりに2つのミッションを作った。
まず1つ目は広島を走る広島電鉄さんの路面電車。18年前の2006年1月に
乗りつぶしを敢行したが、比治山線と宇品線、さらには白島線を乗りそびれて
コンプリートできなかったが、一気にやってしまおうと行った。
広島電鉄さんの広島駅前電停ホームに行き比治山線と宇品線を走る5系統に乗車。
午前10時13分発の電車に乗って揺られること30分ほどで5系統終点の
広島港電停に到着した。到着して広島港の風景を撮影する中で広島電鉄さんに
譲渡されている京都市電を見つけたのでそれを撮影した。

フォトフォト
フォトフォト

しばらくして広島港発紙屋町経由の広島駅前行き電車が来たのでそれに乗車。
揺られること20分ほどで紙屋町東電停に到着した。

フォトフォト
フォト

そしてちょうどお昼ご飯の時間となったので今回の広島一人旅のもう一つの
ミッション、広島ご当地グルメを食するを実行することに。ただ今回は
ある意味メジャーのお好み焼きやかきとは別ということで広島で有名な麺類を
食しようと考えていたのである。その一つ目は本通商店街から少し離れた
ところにある「汁なし担担麵専門・キング軒本通店」さんへ。
ここで名物の汁なし担担麺のネギ多い目を注文。しばらくして僕のもとに
それが来て食するのだが、この店のご主人曰く少なくとも30回は混ぜてほしい
とのことで根気よく混ぜていざ実食。ごまの風味と唐辛子と花椒の刺激的な
辛さが相まって箸が進んだ。そして同時に注文したごはんを残ったたれに入れて
そこに輪切り唐辛子などで味をつけて坦坦ライスにして満足に平らげた。

フォト

お腹が満腹になったところで店を離脱して広電の本通電停へ。そして来た広島駅前行き
電車に乗車して八丁堀電停で降車。そこから白島線ホームに移動して白島行き電車に
乗車したが、来たのはなんと京都市電だった。僕自身京都市電に乗ったのは
本当に小さいときで大石橋から祇園まで乗った記憶があったくらいだったが、
その思い出がよみがえるような感じだった。そして白島電停に到着して
最初のミッション広島電鉄線コンプリートを達成した。

フォトフォト

白島電停を降りてそこからとことん歩いて15分ほどで広島城に到着して、
天守閣(かな?)を撮影してそこから西にひたすら歩いて今年完成したばかりの
Jリーグ・サンフレッチェ広島のホームグラウンド、エディオンピースウイング広島に
到着。その周辺を撮影しピッチに入れるかと思ったが、残念ながら
入ることはできなかった。

フォトフォト
フォトフォト
フォトフォト

エディオンピースウイングを離脱してしばらく進むと広島市民球場の跡地にできた、
「ひろしまゲートパーク」に到着してその風景を撮影した後に相生通りを渡って
原爆ドームへ。広島に原爆に投下されてから来年で80年、その時の様子を
物語っているようだった。

フォトフォト
フォトフォト
フォト

そこからさらに南に進み平和記念公園へ。祈念碑に向けて手を合わせる人もいる中で
GW後半に開催される広島のビッグイベント・フラワーフェスティバルに向けての
準備も進んでいた。

フォトフォト
フォトフォト

その後平和記念公園を離脱して再び本通商店街に行き、スターバックスコーヒーさんで
一息入れて旅は後半に向かうのである・・・。

                       −後半へつづく
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031