mixiユーザー(id:26675426)

2024年05月02日20:11

62 view

ゴジラ VS コング

今日は なんとか 晴れましたね
気温もそこまで 高く無く 爽やか
五月晴れ と言う所かな

今日は 映画を観てきました。
ゴジラ VS コング  新たなる帝国
ある意味 話題 の作品 です。
とある 批評 を見ると
クローズ とかの ヤンキー映画怪獣版 と言う
確かに 内容 は ハッキリ よく分からない
ただただ ぶん殴り合う と言う映画
武器も使うし ぶん投げるし 飛び蹴り もやった?
特に モスラ! あれを モスラ と言いますか?
ゴジラ も 違いますが モスラ 違いすぎる。
地底王国 って 言うのもね
そこまで 大規模で無くとも あるかも ですが
少なくとも 緑 が育たないかな?
光合成 出来ないし そこも無理 あるかな?
さらに ネタバレ になりますが
ゴジラ の 寝床 ですけど
あれって ありですか? って感じです。
迫力 はありましたけど。

公開して しばらく経っているし
そもそも 我が家から 車で 30〜60分程度 に
4館くらい 映画館あるかな?
観客 20人程度 だったかな。
空いていますよ GW なんですけどね。
まあ 中日 平日 と言うこともあるのかな。
ご幼少の頃 家の目の前 が 東宝系 映画館でした。
ゴジラシリーズ はもちろん 若大将シリーズ とか
よく観ましたよ。
当時 入れ替え制 では無くて 指定席もない
都心 有名劇場 テアトル銀座(今は無い?) とか
ペアシート とか 有料指定席 ありましたけどね。
人気映画 だと 立ち見 とか 沢山いましたよ。
で 後半 途中入場 して 映画終わるの待っていて
もちろん 終わって帰る人 いますから
その空いた席 に 座って 次の映画見るとかね。
なんの映画 か 忘れましたが
通路まで ビッシリ 人がいた事 ありました。
私なんか 本当に家の前 だったし
そこそこ広い 中庭 があって そこで遊んでいたので
たまに タダ で 見せてもらいましたよ。
懐かしい 思い出 ですね。

全く 関係ない話 ですが
今回も 毎度 モーニングショー 玉川氏
GDP転落問題 と 少子化によって 消滅自治体問題 が
・・・少子化 大問題ですよ 
・・・僕はね 防衛費 なんかより よほど重要と
なんて事 発言していました。
もちろん 少子化 って 大変ですよ
消滅しそうな 自治体 が結構あると 発表 もありました
計算では 数十年後 今の人口 12000万人 から
8000万人程度 つまり 4000万人 くらい 減ると
そりゃ 消滅危機自治体 も 増えるでしょう。
例えば お隣 韓国 なんか
日本の半分以下 の 人口 で 日本より はるかに低い 出生率
計算上 数十年 で 初めて 自然消滅 する国
つまり 絶滅危惧国 と言われています。
それに比べて 8000万人 と言えば
まだまだ 世界的上位人口国 ですよ。
GDPランキング とか 落ちるでしょうけどね。

ただ もし 防衛に力を入れなかったら
間違いなく 数十年後 中国に 相当 攻められますよ。
尖閣 はもちろん 沖縄全土 入り込むかも
そもそも 琉球王国(現沖縄) は 中国の一部 だと
アメリカ と共に 防衛しないと
その内 日本全土 も 中国の一部 と
そんなバカな事は無い と言う人がいますが
現実に 北方領土 竹島 尖閣
明らかに 歴史的に 日本固有領土 ですが
ロシア 韓国 中国 は 自国の主張 で 自国領土 と
宣言していますよね?
ウクライナ 内モンゴル ウイグル地区 
何も悪いことしてないのに 攻められて 領土 取られていますよね?
それが 世界の 現実 事実 なんです。
少子化 では 国は無くなりませんが
防衛 怠ると 国は無くなります。
ゴジラ より 数倍怖い
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する