mixiユーザー(id:4307162)

2024年04月22日08:06

41 view

色々な意味で梨香姐さんの株がぐわって上がった気がする

松本梨香「世界アニソン総選挙」で海外アニソン人気を紹介「みんな号泣でした」佐久間大介も感動
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=7834559
結果ネタバレしますが梨香さんが関わった作品の曲、というかポケモンの「めざせポケモンマスター」はランキングにかすりもしなかったんですよね。周りから少しだけ弄られはしたけれどそれを気にもせず引き摺りもせずむしろ通常営業だったのと、
放送後に梨香さんがXでポストした内容が非常に清々しくカッコ良かったんで個人的にぐわあーって好印象がプラスされたように思えます。
番組内でも常に周りの事を見ていて解説もとても巧くてすげえなって思ったなあ。
さて本題。海外のランキングって日本よりも『新しい』のもあるけれど逆に『お国柄』も出ててすげえ面白いなあって思ったなあ。
特に呪術の人気の高さ。鬼滅も強いが曲数的にこっちが多かったし曲としても新しかったし。あとやっぱ進撃も強い。
あと個人的に嬉しかったのは銀魂もちゃんと入ってたの。その中で選ばれたのが「サムライハート」というのになるほどな!ってなった。私も多分ここ位で本格的に沼入りしたような記憶があるんで。
(銀魂アニメに関しては原作からの追いかけだが最初は普通の立ち位置で最初からズガーンではなかったのよ。だから最初に杉田智和くんの銀さんの声を聞いた時「フーンこんな感じか」と可も無く不可も無く状態。まあ最初の頃の私の推しは坂本と新八だったしなあ(ぇ)今は銀さん最推しの箱ですよ)
だがここで面白い状況になってたのがTV本編ではなくXでの実況民というかタイムライン。
実はアニソンで同じ「サムライハート」という曲が存在してるんですよね。森口博子さんが歌う「鎧伝サムライトルーパー」の後期OP曲。
トルーパー自体は昭和末期の作品なんでこっちの方が明らかに先で(私もトルーパーでアニヲタ沼に直滑降)あちこちから「サムライハートと言えばトルーパー」というポストが。
(実はとても面白い話ですがその昔杉田くんが自身のラジオ番組「アニゲラディドゥーーーン!」にて「サムライハートと言えばこっちだろう?」と銀魂ではなくトルーパーの方をかけてた事がありました。ほら杉田くん精神がガチヲタだからw)
こういう所に世代が見えて面白いなあって思ったが、私はどっちも大好きです。

おっとっと話がずれたね本筋行こうか、うん。
日本1位海外2位に推しの子のアイドルが入ってるのがマジで強いなあって思ったが、逆に海外(というかほぼフィリピン)で3位にボルテスVが来てるのがまさに海外ならではだなあって思ったなあ。
8 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930