mixiユーザー(id:27000953)

2024年04月19日21:17

7 view

やらかしました。。。


 事務所から

 修理申告場所まで、車で7〜80分ほどの山間部。

 そんな場所なので

 屋外の設備も、

 ロクに改修されていない。

 とある会社・・・

 複数回線利用の中、4回線が調子悪いとの事。

 街中であれば、

 屋外の設備が悪ければ、
 
 利用してない、空きケーブルに切り替えればいい。

 しかし・・・

 そもそもが山間部の為、

 利用できる回線数が少なく

 複数個所でやりくりをしなくてはいけない。

 で・・・

 高所作業車で、柱上作業を二時間程してましたら

 バッテリーが上がってしまいました。

 時間は、12時を回った頃。

 一応の修理の目途は付いてましたから

 上空から、お客様に利用可能化の確認を携帯電話でし

 試験も問題が無いので、

 お客様側は完了という事で済ませる。

 さて・・・自分は。。。

 取りあえず、電柱が側だったので

 本来はいけないんですが

 バケット車作業部内から、電柱へ乗り移り降りる。

 事務所へ電話を入れ、

 バッテリーケーブルと、同等の作業車を持ってきてもらう事にする。
 
 来るのに、一時間以上かかるので

 取りあえず、車内で昼食を済ませる。

 14時になろうかと言う頃に、元請社員さんが到着。

 24V車のバッテリー上がりの処置をしたことが無かったので

 スマホを見ながら処置をする。

 充電込みで、一時間程。

 無駄な二時間半です。

 その後は、整備工場へ寄ってバッテリー交換。

 結局 午後は、作業車に振り回されて終わる。

 他の社員さんには、迷惑かけちゃいました。

 JAFを呼ぶにも、24V使用の作業車ですから

 JAF会員でも、無料にはならないですし。。。

 明日以降も、充分に気を付けよう。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する