mixiユーザー(id:2214546)

2024年05月05日15:34

24 view

六郷温泉・つむぎの湯。

2024年1月4日(木)


和紙の里・西嶋から再び歩き始めて、本日一つ目の目的地
つむぎの湯に到着しました。
フォト






市川三郷レンジャーが描かれた町営バスが発車するところでした。
フォト


つむぎの湯正面
フォト


つむぎの湯パンフレット
フォト

六郷地区の保養施設としての役割も兼ねているようです。

内風呂、大小二つと露天風呂があります。
こちらを訪れた理由は、市川三郷町の財政難です。
閉鎖されてしまってからでは手遅れですから。
実際営業時間が従来から開館が1時間遅くなり、
閉館が1時間早まりました。

売店には、地元産の野菜や土産物、また印章の展示が此処にもありました。

動画

実に良いお湯で、温まりました。
地元の皆さんのためにも、これからも長く営業を続けて欲しいです。


帰りは、歩いて久那土駅へ向かいました。
「つむぎの湯」のパンフレットなどでは、特急ふじかわ号が停車する甲斐岩間駅が案内されていますが、実は久那土駅の方が少し近いです。
フォト


かつての木造駅舎は取り壊されていて、駅前広場余計に広く感じます。
フォト


久那土駅駅名標
フォト

身延線の下り列車に乗り、ここから甲府方面に戻ります。


9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る