mixiユーザー(id:2694703)

2024年04月15日09:22

6 view

共感工房 “報復は当然の権利という考え方”

◆ まぁ、当然の対応だと思います。


〜〜< 以下 引用 >〜〜

■ 米、イスラエル防衛支援 緊張回避、反撃には反対か ⇒ https://x.gd/KtPDa


 バイデン米政権は、イランの無人機やミサイルの迎撃に加わり、イスラエルの防衛を全面的に支援した。

 ただ、中東情勢のさらなる緊張激化は回避したい考えとみられ、イスラエルのネタニヤフ首相に対し、イランに反撃しないよう慎重な対応を求めているもようだ。

〜〜〜〜〜


◆ そもそも、今回のイランのイスラエル爆撃は、第三国にあるイラン大使館をミサイル爆撃され13人もの死傷者を出した報復攻撃というタテマエになっています。

 イスラム教の国では、報復は当然の権利。[ #報復は当然の権利]

 と言うより、熱狂的なイスラム教信者には、報復しなかったら人間として失格と見なされる場合も多い。なので、イランは、報復爆撃を遂行したのだと思います。

 言わば、イランのイスラエルへの爆撃は、イスラムの昔からの“しきたり”に従った。それに対してさらなる報復をしたのでは、いよいよ収拾がつかなくなります。[ #しきたり]

 イスラエルとしては、目立った死傷者などの被害がなかったのが良かったと達観しておくべきだと思います。


[ #コラム #ブログ #天眼流 #天の邪鬼 #共感工房 ]

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930