mixiユーザー(id:20204480)

2024年04月08日14:55

72 view

【4月6日】母と花見 さくらの里2024

フォト

母連れて花見の予定。前日の夜にHYBRIDアクアをレンタル。慣熟走行は……

フォト

会社の人を送りつつ八景島経由で厚木w

フォト

おそらく日本で一番土日の渋滞が激しい神奈川県。早めの6:00出発で西湘パーキング。

フォト

とはいえ、結構混雑はしてるなぁ……車内から「直球勝負だ!」

フォト

まずは箱根ターンパイクのあそこの駐車場で桜の咲き具合を確認しようかと。
まだ8:00前だというのに走り屋風の四輪が結構な数!みんな変な駐車の仕方してやがるなぁ……と、隙間にねじ込む形で駐車したんだけど、

フォト

あ、この場所で写真撮る為の順番待ちだったのね。そんな気はサラサラなかったけど割込みする形になって正直スマンかったw
たまたま写真に写ったオレンジのS2000、なんかGoogleレンズで検索したら割と有名なチューンドカーだったっぽい。

とにかく、箱根ターンパイクの桜のトンネルは今が七分咲きといったところでまさにこの土日が見頃!堪能しつつ山頂辺りまで来ると結構な濃霧!

フォト

そのまま十国峠〜伊豆スカイラインまでは濃霧。滝知山展望駐車場辺あたりで少し視界が晴れてきたけど富士山は雲に覆われて見えず。

フォト

亀石パーキングで一服休憩。晴れとまではいかないけど、薄曇りで気温もけっこう上がってきた?
ちなみに伊豆スカイラインの沿道の所々に植えられた桜もちょうど見頃に咲いていて目を楽しませてくれる。さすが日本でも屈指の観光道路!

フォト

天城高原ICまで抜けきり、大室山の麓の「さくらの里」へ。10:00ちょい前の時点でもう第1駐車場は満車!
少し先の第2駐車場へ。こちらはまだけっこう余裕あり。あら、駐車場にも見事なソメイヨシノ(だよね?)の桜並木!

フォト

フォト

入口に向かう道沿いからの写真。これは大島ナントカとかいうやや白味の強い品種……だっけ?

フォト

正面入口から見て左側にある少し高台になっている入口から。こっちから入るのは初めてだな。オートバイは多少混雑していてもたいてい第1駐車場に停められるので。

フォト

のんびり散策しつつ正面入口の方へ……

フォト

背景に大室山がデデ〜ンと、見慣れた(っても10年ぶりくらいか?)さくらの里のメインビジュアル!
約40種類以上の桜が植えられ9月〜5月くらいまでの間、何かしらの桜が楽しめる上に入園も駐車場も無料というなんとも太っ腹な公園!
この先はとりあえず写真の羅列(桜の種類とかコメントできるほど覚えていないw)

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

1時間弱、園内をのんびりと散策し駐車場へ。
少し早めの昼食……ここからならやはり久しぶりのあそこしかあるまい!と冷川ICから再び伊豆スカイラインへ。

フォト

そう「峠の茶屋」!

フォト

久しぶりだな〜、コロナだなんだもあって3年か4年ぶりかなワクワク……

フォト

な、なんですと〜!?
が〜んだな…………
が、聞いてみると限られたメニューになるけど提供できますとの事。よ、良かった〜!

色々と理由はあるっぽいけど、人材不足が大きいのかな〜?現在は不定休で当日の朝までに予約(電話のみ)した方を優先で、食材がなくなり次第閉店というスタイルらしい。
土日でもお休みの時が少なくないのでどちらにしろ事前に電話で確認してからおこしくださった方が間違いがないとの事。

ふ〜、少し早めの11:20頃に来たのがメチャクチャ幸運だったのかも知れない。

フォト

予約席で座れなかったけど「峠の茶屋」を象徴するような風景をパシャリ。

フォト

ど定番メニューの「そば丼」!とろろ丼にそば(冷or温)のセット!
そうそうこれこれ!ンマンマー!
この美味さと丁度よいボリュームで1500円はリーズナブルですわよ奥様!おほほ!

フォト

フォト

食後の一服。例によって囲炉裏の部屋では喫煙も可。愛煙家にも優しい!w

フォト

フォト

ふぅ〜久々の「峠の茶屋」やはり良かった〜!けど、あんまり気楽に立ち寄れる場所じゃなくなっちゃったな……まぁ、ソロツーリングならなんとかなるような気もするけど一か八かだなw

フォト

で、そのまま伊豆スカイラインで一気に帰路へ。熱海峠付近の駐車場で富士山が頭だけ顔を出していたのでパシャリ。

フォト

十国峠で一服。母がお友達らにお土産。そういえば伊豆辺りでお土産って発想がすっかりなくなっちゃってたな俺w

フォト

箱根新道から小田原厚木まで順調に流れ14:30頃。なん……だと?東名高速が渋滞していない……だと!?
今日がたまたまなのか、時間的なものなのか、とにかく信じられない奇跡のおかげで16:00前には地元まで戻り、もし時間があればのお墓参りに余裕で間に合う!

フォト

父のお墓の前の桜の若木も花を咲かせていた様で(もう散り際だったけど。早いな)、お墓参りを済ませ、母の要望でスシローで早めの夕食を取って帰宅。

で、平均燃費はデータ上25km/l(実燃費も23.4km/lくらいかな?)!HYBRIDアクア……相変わらずおそろしい子!w




(終)

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930