mixiユーザー(id:21684549)

2024年04月02日11:54

6 view

インターネットで見つけました

(2019年1月27日。画像は無関係です)

こんにちは。いろはの竹内です。


セミナーや講演会の前後の時間というのは、

参加者の方に声をかけられる時間でもあるんですね。


「おー! 竹内さん! 久しぶり!」

「あらあら、ちょっと太った?」

「どうよ、最近の調子は?」


こんな感じで親しみを込めて話しかけられるんですが、

本当に申し訳ないんですが、



半分ぐらいの人の顔は覚えていなかったりするんですね。



さすがに個別コンサルティングをしていたり、

日経MJで取材をしていたりする方はお顔を覚えているんですが、

名刺交換や懇親会で少しお話したぐらいの関係だと、

どうしても教習所の先生と生徒ぐらいの関係にしかならず、

会ってもまったく覚えていなかったりするんです。


でも、相手の方には申し訳ない気持ちもあって、

私はすぐに、



「あーっ、ご無沙汰してます!」



と挨拶するのを決まり文句にしています。


そして、


「えーっと、いつ以来でしたっけ?」


と話を振って、少しずつヒントをもらいながら

思い出していくようにしています。


で、先日もセミナーがあって、

「おーっ、竹内さん!」

って声をかけられたので、


「あーっ、ご無沙汰してます!」


と答えたら、




「・・・昨日のセミナーでも会いましたよ」



と予想外の回答が返ってきてしまいました。


聞くによると、その方、名古屋と東京で2日間連続で、

僕のセミナーを聴きに来てくれた方で、

前日も「おーっ、ご無沙汰!」って僕は言っていたそうです。



ふーっ。



マジで申し訳ない。

さらに薄っぺらなコンサルタントで申し訳ない。


今後はこんな失礼がないよう、




脳みそに直接メモしておきますね♪(覚える気なし)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する