mixiユーザー(id:12128118)

2023年12月31日16:30

16 view

2023年振り返り(サンリオ編)

今年は新しくサンリオという趣味が増えました、サンリオピューロランド(以下、SPL)に5回も行きました。

そもそもなぜSPLに行くことになったかというと最初のきっかけはソロ活というドラマでした。その回の内容が主人公が一人でSPLに行くという内容で観ていたら行ってみたくなりました。
また、シナモンと2年前に放送していたサンリオのアニメ、ミュークルドリーミーのぬいぐるみが欲しくて1番大きなサンリオのショップに行きたいというのもあって今年6月に小3の夏休み以来、約30年ぶりにサンリオピューロランドに弟と行きました。
弟はディズニー好きですがサンリオにも興味があるから行きたいということでした。

初回は平日に行きましたがそれほど混んでいなかったので乗り物をひと通り乗って私の好きなシナモン、弟の好きなクロミ、時間が余ったので最後にカプチーノのキャラグリに行きました。この日はまだコロナの影響で休止中のショーがありましたが可愛いキャラクターと触れ合えるのはそれだけで癒やされて行く価値があると思いました。
お目当てのグッズは残念ながらシナモンしかなく、ミュークルドリーミーはぬいぐるみどころかランチマット以外何もありませんでした。

その後はキャラクターの誕生日前後に行くとキャラグリに登場するということで好きなキャラクターであるジュエルペットのルビー、ミュークルドリーミーのみゅーちゃんの誕生日前後とキキララの誕生日である年末に2回で合計5回行きました。
2回目に行った時に復活したミラクルギフトパレードというショーが最高でした、キティちゃんの台詞に気が付けば涙が流れていました。

乗り物については絶叫系は全く無くて乗り物で見て回るのがほとんど。小3の時は夢のタイムマシンという乗り物を気に入っていましたがその乗り物があった場所がキャラグリのためのレジデンスに変わったようでした。

そんなわけですっかりサンリオワールドの魅力にハマった1年となりました。元々好きな可愛いはゆめかわですと自己紹介に書くくらいでポケモンもゆめかわ系が大好きなのでむしろもっと早くから行っていれば良かった。大学のほぼ隣だっただけになぜ大学時代に行かなかったのだろうか?
まあ当時はまだ男がピューロ?みたいな時代だったから行けなかったのもありそうだがこういったことに関しては多様性を歓迎したいですね、最近の多様性という名のわがままみたいなのは断固反対ですが。

来年もまた何回か行きたいです。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する