mixiユーザー(id:21268106)

2023年12月24日23:56

14 view

ひとりぼっちじゃ生きていけない……M-1キッカケで広がった風潮です。

敗者復活戦からずっとM-1グランプリをずっと追いかけていましたがみなさんめっちゃ面白かったですね……彼らと同じ土俵に立つことも叶わない現実が悔しかった部分も多少ありましたけど楽しく見れました。

僕自身もうそろそろコンビ活動の撤収をするのには潮時かもしれないな……!(本来は何かをやっていくのに一番いいタイミングのことを潮時というんです)

夕方には,

今日は1日M-1グランプリにかじりついててリアルタイムで放送は見てなかったけど今回優勝してたコンビが来年以降演芸コーナーに出ていけるようになったらいいなぁって思う番組,

笑点がありました。

今回は年忘れ大喜利大会として全編大喜利のみでやっていました。

今回の大喜利の問題

1問目

サンタさんになっていろんな行動を告白する。

トナカイ役の司会が「やるじゃねえか。」と言ったあとにさらに答える。

自分の回答

「他局だけどテレビ朝日上空を飛んで今年のM-1チャンピオンたちに少し早くクリスマスプレゼントをあげたぜぇ。」

「やるじゃねえか。」

「年が明けてから確実に花開くチャンピオンとしてのたくさんの仕事という名のプレゼントをよぉ。」



2問目

今年の流行語を使ってお前なんて○○なんだよ!と文句を言う。

言われた人が「何を!」と返したあとにその意味を答える。

自分の回答

「お前なんかエッフェル姉さんだ!」

「何を!」

「ろくに仕事もしないで海外行って浮かれてんじゃねえよ!! 町中華姐さんこと高田秋ちゃんも3月で番組を卒業するそうなんだな。」



3問目

「来年は3人で○○しよう!」って提案する。

2人の仲間が「オー!」って言って賛同したあとにさらに答える。

自分の回答

「来年は3人で実験動画を撮って公開しようぜ!」

「オー!」

「最初にやるのはチキンラーメンの麺をカップに詰めていろんな具材を混ぜてカップヌードルっぽい味になるかどうかっていう実験だぜぇ。」


今日のM-1はホントに最初から最後まで自分が漫才をする側として大会を楽しめない現実をかみしめてるからこそ純粋に見る側として大会を楽しめた
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31