mixiユーザー(id:4997632)

2023年12月18日20:22

38 view

■「NEWS@KEK月刊ニュースレター」2023年12月号 ■の転載です。

■「NEWS@KEK月刊ニュースレター」2023年12月号 ■

2023年もあとわずか。今年は野球のWBCで日本代表「侍ジャパン」の3大会ぶり3度目
の優勝が話題になる一方、出口の見えない物価高や円安が国民生活にさまざまな影響を与
え、世界に目を向けるとロシアのウクライナ侵攻や中東情勢が暗い影を落としています。
みなさまにとってはどんな年だったでしょうか?

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
  今月のKEKクイズ
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
12月といえばイエス・キリストの生誕を多くの人々が毎年お祝いしていますが、
サイエンスの世界においてもある偉大な天文学者が同じ12月25日に生まれています。
その天文学者とは、次のうち誰でしょう?

ニコラス・コペルニクス
アイザック・ニュートン
ガリレオ・ガリレイ
ヨハネス・ケプラー

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
  最新のニュース    https://www.kek.jp/ja/news
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1.プレス発表
11月16日【大強度パルスミュオンで過渡現象を追う 〜Transient µSRの開発〜】
https://www.kek.jp/ja/press/202311161400/

11月17日【超高速イオン伝導と高安定性を示す 低環境負荷材料を創製し、
新しい伝導機構を解明 −新イオン伝導体・燃料電池・センサー等の開発を加速−】
https://www.kek.jp/ja/press/202311171500/

11月17日【反強磁性体に隠れた質量ゼロの電子を初めて観測 
─ 省エネルギー技術や量子デバイスへの応用を拓く ─】
https://www.kek.jp/ja/press/202311171900/

11月27日【硬くて丈夫なゲル電解質 ―フレキシブル電池の耐久性向上に期待―】
https://www.kek.jp/ja/press/202311250400/

12月4日【二次元に閉じ込めた重い電子をはじめて実現 
― 近藤効果と低次元性が絡んだ新たな物性発現へ ―】
https://www.kek.jp/ja/press/202311301400/ 

12月14日【集まれ!分子 〜含水溶液中における疎水性物質の集合状態を観察〜】
https://www.kek.jp/ja/press/202312141400/ 

2.お知らせ
【電子メールの誤送信について】
https://www.kek.jp/ja/notice/202311071100/

【KEKキャラバン 好評派遣中!】
https://www.kek.jp/ja/topics/2023120060900/ 

3.トピックス
【横谷 馨名誉教授・ダイヤモンドフェローが2024年ロバート・R・ウィルソン賞を受賞】
https://www2.kek.jp/accl/topics/topics20231109.html

【『技術の専門家集団』学生の皆さんと交流
― 研究系技術職員インターンシップ・オンサイト仕事体験】
https://www.kek.jp/ja/topics/202311091130/

【ユーリ・リフェル駐日スロベニア共和国特命全権大使がKEKを訪問】
https://www.kek.jp/ja/topics/202311131030/

【素核研ワークショップ「ミューオン加速とそれを用いた次世代コライダー」開催
〜ミューオンコライダーの可能性を議論〜】
https://www2.kek.jp/ipns/ja/news/5136/

【令和5年度第4回技術セミナーを開催 〜機械学習は特殊技能ではない〜】
https://www.kek.jp/ja/topics/202311131530/

【若手研究者と活発な議論 リニアコライダー議員連盟のメンバーがKEKを視察】
https://www.kek.jp/ja/topics/202311171000/

【20年の歴史−素粒子現象論研究会 KEK-PH2023を開催】
https://www2.kek.jp/ipns/ja/news/5155/

【KEKスチューデント・デイを開催】
https://www.kek.jp/ja/topics/202311281400/

【研究を伝わりやすくするには?−サイエンスアゴラ2023に出展しました】
https://www.kek.jp/ja/topics/202312011500/ 

【計算科学センターの加茂聡氏がJPCERT/CC ベストレポーター賞 2023を受賞】
https://www2.kek.jp/arl/highlight/20231108/index.html 

【イタリアとハイパーカミオカンデ実験についての覚書を締結 東京大学と高エネルギー加速器研究機構】
https://www.kek.jp/ja/topics/202312010900/ 

【技術職員専門研修「実践で使えるPLC研修:プロフェッショナルに学ぼう」
を開催しました】
https://www.kek.jp/ja/topics/202312041500/ 

【KEK理論研究会2023を開催 〜場の量子論や弦理論を議論〜】
https://www2.kek.jp/ipns/ja/news/5228/ 

【「加速器科学を拓く技術力」、令和5年度KEK技術交流会を開催】
https://www.kek.jp/ja/topics/202312121300/ 

【おとなのサイエンスカフェ特別編「実験物理学者のトリセツ」開催】
https://www2.kek.jp/ipns/ja/news/5239/ 

【おとなのサイエンスカフェ第5夜「宇宙をつくる素粒子のパズル」開催】
https://www2.kek.jp/ipns/ja/news/5245/ 

【KEKと筑波大、技術職員の技術交流で相互見学会を実施】
https://www.kek.jp/ja/topics/202312141600/ 


■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
  施設見学のお申し込み
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
KEKでは、研究の現場で研究者が解説を行う施設見学を受け付けております。
到着時刻や滞在時間に合わせて見学場所をコーディネートします。
平日、10名様以上で受け付けます。加速器科学の最前線に触れてみませんか?

詳しいお申し込み方法についてはこちらをご確認ください。
https://www.kek.jp/ja/publicrelations/labtour/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
  KEKキャラバン
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「KEKキャラバン」は、KEKの研究者や職員を学校、各種団体等へ講師として
派遣するプログラムです。加速器を用いた素粒子や物質・生命などの研究や、
その研究を支える仕事を紹介します。

詳しいお申し込み方法についてはこちらをご確認ください。
https://www2.kek.jp/caravan/

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
裏筑波出身広報のつぶやき(2)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
5月に新型コロナ感染症が季節性インフルエンザと同じ感染症法上の5類に移行となり、
今年は日本中のいろいろなイベントが復活しました。KEKでもつくばキャンパスの一般公開
などが通常開催に戻りました。つくば駅前での新たな催し「おとなのサイエンスカフェ」も
始まっています。
その一方で在宅勤務や会議のオンライン化が進み、勤務形態が多様になって来ています。
こういった社会の変化に順応するのはなかなか大変というのが実感ですが、まわりからサポートを
いただきつつ来年も頑張ろうと思います。

--------------------------------------------------------------------------------------
クイズの答え:2.ニュートンは1642年12月25日に生まれました。彼は天文学者の枠に
とどまらず、自然哲学者、数学者、物理学者、神学者としても多大な業績を残しています。
ニュートンが万有引力を発見した時のエピソードで有名なリンゴの木がKEKにあるのを
ご存じでしょうか。東京大学の小石川植物園からKEK創立50周年の2021年に苗木をいただきました。
つくばキャンパスを訪れた際は探してみてください。

他の科学者の誕生日は以下の通りです。

コペルニクス:1473年2月19日
ガリレイ:1564年2月15日
ケプラー:1571年12月27日

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本メールマガジンはどなたでも登録可能で、受信することができます。
配信登録・停止については以下のURLよりご確認ください。
https://www.kek.jp/ja/publicrelations/newsletters/
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31