mixiユーザー(id:1192551)

2023年11月11日10:28

23 view

ウルトラマンブレーザー 第17話

先週の総集編はかなり残念でしたね〜。トリガーはデバン、デッカーはマルゥルとおっさん、ブレーザーも最初の総集編は特番を作るテレビクルーで面白かったのに、今回は力が入ってない感じのアニメでしたね。まぁ子どもたちにはこんな感じが分かりやすいだろうという判断かもしれませんし、実際評判が良かったのならいいですが、どうかなぁ。

今回は本編再開ですね。


今回は特撮あるあるの、倒された怪獣、怪人勢揃いの在庫一掃セールかと思ったら、そうでもなかったですね。現れた、過去に倒された怪獣は実体を持たない存在でしたね。それらを呼び出している?ように見えた怪しい男性も目撃されました。

そして過去にあの、気持ち悪い怪獣が倒された場所に先回りしたゲント隊長の前に、その怪しい男が登場。演じるのは555の海堂であり、シンケンジャーの不破十臓でもある、唐橋充さんですね〜。水野美紀さんのご主人としてもおなじみですね。昨日、シンケンブルー・ジョーこと山田くんがウルトラマンのアニメの声を担当することが決まり、戦隊、ウルトラ、そして仮面ライダーにもゴーカイチェンジしているということでイレギュラーながら三大特撮変身制覇とご本人がおっしゃってましたが、唐橋さんは三大特撮出演だけでなく、珍しい、三大特撮非ヒーロー変身制覇となりましたね。非ヒーローでありながら、純粋な敵は十臓だけというのも、唐橋さんのキャラクター性なのでしょうね。

何よりかっこよかった〜!研ぎ澄まされた大人の色気がありながら、そこまで近寄りがたい雰囲気でもないギリギリの感じを出せるのが唐橋さんなんだろうなぁ。いい意味での隙があるといいますか。今回も妙に藤岡弘、さんチックな雰囲気でお茶目茶を出してましたね。

それこそ先週の子供ウケを狙った内容とは打って変わって、ムーディーな雰囲気でしたね。ただちゃんと面白シーンも入れてくるのがさすがブレーザーだなと思いますね。新聞の件とか必要ないですよね(^_^。

今回唐橋さんが演じた残ギルはある剣の達人に敗れて云々とのことでしたが、多分ザンギルに勝ったのはメビウスに登場したザムシャーだと思うんですよね。赤い髪が見えましたよね。

108体目となったニジカガチは肉体も持っているんですが斬ることができず、苦労しますが、ザンギルがブレーザーのソードに力を与えて真っ二つに!が、ニジカガチがザンギルを取り込みこれはまずい!と思いきや、なんと峰打ちで撃破するという野生児の武レーザーにしてはおしゃれな倒し方でニジカガチだけ成仏させました。

が、結局ザンギルも魂だけの成仏できない存在だったようですね。面影を感じるラストもいい雰囲気でしたね。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る