mixiユーザー(id:4729121)

2023年11月01日22:08

90 view

日豪親善カヤック

日時:2023年10月28日(土)10:00〜22:00
場所:伊南川檜枝岐セクション
天候:曇り一時小雨
水位:浜野観測所 0.27m

フォト


日時:2023年10月29日(日)6:00〜11:00
場所:伊南川檜枝岐セクション
天候:晴れ
水位:浜野観測所 0.27m

フォト


週末2日は日豪親善檜枝岐川ツアーに参加しました。GWみなかみ大波でお会いした豪州Yung Ok Yooさんの再来日を歓迎したもの。彼女は、吉野→カナダ→檜枝岐へと転戦したとか…^^;

フォト


水位は低かったですが、檜枝岐といえばS字ねじりの滝。ハーフスライス艇の限界か、珍しい方のスイムを見せていただきました。勿論、ワタクシ行きません…(笑)

フォト


続いてカエル跳び。

フォト


ゴール近くのイナズマドロップ。ラインを勘違いして2日とも沈。右岸のボイルエディで神様を見ました笑。神の手ゴッドハンド、居らっしゃるんですねー

フォト


いささか岩ストレスあっても、ほどほどのドロップは数知れず…。

フォト


夜は七入キャンプ場で宴会。

フォト


各自が自慢のアウトドアクッキング。お料理ベタのワタクシ、こばちゃんから習い立てのもやしナムル。失敗するワケないレシピ顔(願)‍(笑)

フォト


Nami Namiとは、いわゆる日本酒一気飲みのことらしい^^;

フォト


それにしても、ウワサに聞いた「黄金の1マイル」と呼ばれる紅葉。バッチリ当てたものと思われます。豪州にはないと、彼女も言っておりました、

フォト


最終日は帰り渋滞を心配して早めの動き。10時には川から上がってハーゲンタイム。自分は1日目だったので、男買いさせて貰えませんでしたー!!(笑)

フォト


距離はそこそこ。高速使っても遠い印象の檜枝岐。それではと、オール下道クラブを選択。ニアリー高速4号バイパスから関谷街道ならスムーズ。前週の小仏トンネル渋滞とは雲泥の差。夕方5時には帰宅してましたねvv

13 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る