mixiユーザー(id:1002139)

2024年01月27日01:01

9 view

40代最後のマラソン大会

フォト

フォト

フォト


1/7に、月例湘南マラソンに出場した。
この日は40代最後の日で、仕事も休み
だったので、好きな事をした思い出を
残して、50代を迎えたいと考え、
マラソン大会に出場する事にした。
当初は、1km、3km、5km、10kmの
4種目に出たかったが、砂が多いという
理由で、1km1回、3km3回に変更に
なったのはなんか残念だった。

受付の付近の歩道橋から、富士山が
綺麗に見えて、モチベーションは
上がった。コースは砂が多く、砂を
避けて通れない箇所もあり、悪戦苦闘
した。記録を狙うなんて無理で、独特な
コースを楽しめる人向けの大会だと
感じた。3kmの折り返し地点のそばに、大きい砂山ができていて、これは
5kmと10kmは絶対無理だと感じた。

1kmを走った際、砂道で渋滞に
ハマり、ほんの数秒歩く羽目になったが、まさか、1kmのレースで歩く事に
なるなんて、夢にも思わなかった。
そういうのもあり、4分50分でゴールが、順位はかなり良かったのは意外
だった。

3kmの1回目は、本気モードで走った
が、少しは慣れてきたからか、1kmの
時より速いペースで走れ、13分21秒で
ゴールした。その時に、裸足で走って
いるランナーを見かけ、ふと、砂道も
あるし、裸足ランニングデビュー
しやすい環境かも思い、3kmの2
回目で、裸足ランニングデビューする
事を決めた。

3kmの2回目は、裸足ランニング
デビューをした。タイルの上は、
そこまで足に振動を感じなかったが、
アスファルトの上は、かなり足に振動を
感じ、足の裏が痛くなり、スロー
ペースでしか進めなかった。砂道は、
靴を履いているよりかは走りやすく、
砂のひんやりした感じが足に伝わり、
気持ち良かった。なので、なるべく
砂道を走るようにしていた。20分
33秒でゴールしたが、ゴール後に
足の裏の痛みは特になくホッとした。

3kmの3回目は、再度ランニング
シューズを履いて走った。2回続けて
裸足ランニングする気には到底
なれなかった。景色モードで走ったが、
それでも14分45秒でゴールした。
この後、富士山を眺めていたら、段々と
雲がかかってきて、朝はあんなに綺麗に
見られたのにと思ってしまった。

裸足ランニングデビューをしたという、
面白い思い出が残せたのは良かった。
大会の時の裸足ランニングはもう
やらなくてもいいかなあと思うが、
機会があれば、公園の土の上なんかで
チャレンジしたい。50代になっても、
様々なマラソン大会に出場して
いきたい。大会の会場の付近の写真を
載せておく。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する