mixiユーザー(id:21268106)

2023年07月19日22:54

3 view

座布団が一枚でも 持っていかれると僕は不安になるのさ

今週の笑点なつかし版

<第1920回 2004年5月30日放送>
鹿児島県収録後編
コント 青木さやか
今回の大喜利の問題
1問目
「〇〇かい○○さん」という感じのフレーズを答える。
自分の回答
「運動会 カメラ用の三脚がたくさん」

2問目
動物園にいる動物になって自分たちを見てる人のことで語る。
動物仲間役の司会が「どうしてだろう?」と言ったあとにさらに答える。
自分の回答
「俺たちウグイスの檻の前で口に小指入れて音出そうとしてる人がいるなぁ。」
「どうしてだろう?」
「江戸家一門のお弟子さんなんだな……普通に口ん中に小指入れるとなかなか声も出せなくなるもんなぁ。」

3問目
鹿児島を旅してみての感想を述べて「でも!」と言う。
運命の一節が流れたあとにさらに答える。
「鹿児島の焼酎は美味い,でも!」
ジャジャジャジャーン!
「しょっちゅう飲んでたら確実に死にそうだ。」


<第1921回 2004年6月6日放送>
歌謡漫才 東京ボーイズ
1問目
「二度と出席したくない結婚式」ってどんなの?
自分の回答
「自分の元カノが別の男とする結婚式。」

2問目
「この時間が好きもしくは嫌い」と語る。
司会が「どうして?」と聞いたあとにその理由を答える。
自分の回答
「どうにも朝5時ってのはキツいですねぇ。」
「どうして?」
「どんな時間に寝ても毎日その時間くらいに目覚めちゃいますから。」

3問目
「〇〇さん傘に入りませんか?」と誘う。
誘われた司会が「いいんですか?」と聞いたあとにさらに答える。
自分の回答
「米津玄師さん傘に入りませんか?」
「いいんですか?」
「雨が上がったら透明な傘越しにパッと光って咲いた花火を見ましょうよ。」


今日も1日仕事を頑張りました……仕事をやり終えたあとの充足感なんてそんなに強く求めてませんけどね……頑張って働いたところでたいした額ももらえませんしね。(おだやかじゃない)
今日は初めてボーカルレッスンで絆ノ奇跡(鬼滅の刃刀鍛冶の里編の主題歌)を歌いました。
もう少し強く歌ってもいい部分もあったというご指摘を先生から受けました。
気持ちを落ち着かせたうえで声に強弱をつけるってのは大事なことですよね……がなり立てて歌ってたころはリアルに強弱の「弱」の部分が皆無でしたから。(マジか)
これからもいろんなところでいろんな曲調の歌を歌っていこうと思います。

以上,TKGオンラインの7月大会の再エントリーチャンスをしっかりつかめてひと安心の特チーの日記でした。
明日くらいに参加費振り込んじゃいます。



【今日の出費】
コーヒー120円
バス100円
ローソンにて962円
コーヒー160円



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031